市政情報
統計資料
現住人口
現住人口とは、平成27年10月1日に行われた国勢調査の人口を基に、毎月の住民基本台帳法による出生・死亡者数及び転入・転出者数等を加減して算出した人口及び世帯数です。(国勢調査の確定数値に基づき遡って数値を修正しています。不明な点がございましたらお問い合わせください。 ) 企画政策課情報統計係 0248-22-1111内線2329)
平成31年現住人口
(単位:人・世帯)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総人口 | 60,174 | 60,155 | 60,110 | 59,873 | 59,858 | 59,801 | 59,797 | 59,751 | 59,758 | 59,739 | 59,672 | 59,671 |
世帯数 | 23,191 | 23,224 | 23,240 | 23,249 | 23,305 |
23,306 |
23,343 | 23,336 | 23,372 | 23,400 | 23,388 | 23,415 |
平成30年現住人口
(単位:人・世帯)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総人口 | 60,700 | 60,673 | 60,590 | 60,383 | 60,356 | 60,357 | 60,349 | 60,329 | 60,284 | 60,256 | 60,252 | 60,204 |
世帯数 | 23,103 | 23,107 | 23,066 | 23,102 | 23,135 | 23,166 | 23,183 | 23,190 | 23,193 | 23,194 | 23,200 | 23,197 |
平成29年現住人口
(単位:人・世帯)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総人口 | 61,284 | 61,235 | 61,139 | 60,931 | 60,880 | 60,881 | 60,858 | 60,821 | 60,784 | 60,765 | 60,789 | 60,756 |
世帯数 | 23,037 | 23,027 | 23,000 | 23,010 | 23,018 | 23,037 | 23,035 | 23,052 | 23,064 | 23,067 | 23,099 | 23,110 |
平成28年現住人口
(単位:人・世帯)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総人口 | 61,812 | 61,753 | 61,705 | 61,571 | 61,538 | 61,525 | 61,515 | 61,501 | 61,492 | 61,422 | 61,389 | 61,320 |
世帯数 | 23,016 | 23,005 | 22,995 | 23,032 | 23,068 | 23,056 | 23,062 | 23,075 | 23,080 | 23,070 | 23,061 | 23,044 |
平成27年現住人口
(単位:人・世帯)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総人口 | 62,673 | 62,673 | 62,618 | 62,477 | 62,534 | 62,473 | 62,467 | 62,418 | 62,419 | 61,913 | 61,877 | 61,856 |
世帯数 | 23,280 | 23,292 | 23,294 | 23,320 | 23,383 | 23,378 | 23,382 | 23,356 | 23,368 | 23,004 | 23,029 | 23,037 |
住民基本台帳人口
- 住民基本台帳人口とは、市の住民基本台帳に登録されている人の人口及び世帯数です。(平成27年8月分より、市内に居住する外国人を含みます。)
- 資料については、下記の関連書類からダウンロードすることができます。
各種統計資料
- 本資料は、白河市の市勢に関する基本的な統計資料を掲載しています。
- 資料はできるだけ新しいものを収録し、時系列での推移がわかるように過去の資料も掲載しています。
- 数値の単位は原則として右上又は表中に掲載しています。また、総数とその内訳の合計が一致しない場合がありますが、これは、単位未満の数値の処理(四捨五入等)によるもの、あるいは、公表を差し控えた数値があるためです。
- 資料の出所は各表の左下に掲げ、刊行物等によるものは書名を付記しています。
- 調査の期日は右上に掲載しています。(「年度」:4月1日~翌年3月31日。「年次」:1月1日~12月31日。 )
- 統計表中の符号の意味は次のとおりです。
- 「X」:公表を差し控えたもの
- 「0」:単位未満
- 「-」:該当数値なし
- 「…」:資料なし、不明
- 「△」:負数(マイナス)
関連ファイルダウンロード
- . 地域・字別人口・世帯数、年齢別人口【住民基本台帳人口】((2015 3 1~)EXCEL形式/10.79MB
- 地域・字別人口・世帯数、年齢別人口【住民基本台帳人口】(2010.4.1~2015.3.1)EXCEL形式/8.37MB
- 地域・字別人口・世帯数、年齢別人口【住民基本台帳人口】(2005.12.1~2010.3.1)EXCEL形式/4.06MB
- 0目次EXCEL形式/48KB
- A主要な統計EXCEL形式/59.03KB
- B土地・気象EXCEL形式/69.67KB
- C人口・世帯EXCEL形式/3.01MB
- D事業所EXCEL形式/151KB
- E農林業EXCEL形式/104.5KB
- G商業EXCEL形式/862.5KB
- H建設・建築EXCEL形式/1.33MB
- I労働.xlsEXCEL形式/3.01MB
- J運輸.xlsEXCEL形式/137KB
- K上下水道EXCEL形式/176.5KB
- L保健・衛生.xlsEXCEL形式/177KB
- M国保・介護EXCEL形式/219.5KB
- N社会・福祉EXCEL形式/80.7KB
- O市民生活.xlsEXCEL形式/232KB
- P公安・防災.xlsEXCEL形式/123KB
- Q市民所得.xlsxEXCEL形式/41.41KB
- R財政.xlsEXCEL形式/617KB
- S選挙・議会.xls1.xlsEXCEL形式/132KB
- T教育.xlsEXCEL形式/255.5KB
- U観光EXCEL形式/96.5KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画政策課 情報統計係です。
〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-22-1111【内線 : 2327・2328・2329】 ファックス番号:0248-27-2577
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
白河市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。