粗大ごみの出し方
粗大ごみとは
燃えるごみ・燃えないごみで指定袋(45L)にはいらないもの ※集積所へは出せません。
排出の方法
1 西白河地方クリーンセンターへ持ち込み
事前連絡は、不要ですので下記及び関連書類を参考に搬入ください。
場所 白河市亀石1番地
電話 0248ー28ー3558
受け入れ時間:平日 午前9時から12時まで 午後1時から4時まで
土曜日 午前9時から12時まで
日曜、祝日は休み
詳しくは保存版冊子 資源とごみの正しい分け方と出し方(リンクページ)の、施設利用のご案内37ページ(関連書類)もご参照ください。
2 個別回収を申し込む
収集日、白河地区、表郷地区、大信地区、東地区各地区のごみカレンダーを参照いただき、7日前までに、本庁環境保全課又は各庁舎地域振興課に直接申し込み(1回収日に5点まで。)をしてください。個別収集の手数料は、大きさや品物の種類により、1点につき500円もしくは、1000円です。
また、テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機及び衣類乾燥器を捨てる際は、家電リサイクル法の定めにより、郵便局にてリサイクル券の購入が必要です。(購入された家電小売店でも回収できる場合がありますので、先にお問い合わせください。)
詳しくは保存版冊子 資源とごみの正しい分け方と出し方(リンクページ)の、P33~P36 粗大ごみ(可燃・不燃性)の処理のし方(関連書類)をご覧ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境保全課 環境衛生係です。
〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-22-1111【内線 : 2182・2183・2184・2185・2186・2187】 ファックス番号:0248-27-0775
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
白河市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年4月23日
- 印刷する