令和7年度点訳ボランティア養成講座
点字を学び、点訳作業を体験してみませんか。点字の仕組み、点訳ルールの初歩とパソコンへの入力方法を学びます。
日時
令和7年9月18日(木曜日)〜 10月23日(木曜日)の毎週木曜日(全6回)
10時00分~正午
会場
白河市中央老人福祉センター(白寿園)
(北中川原313番地)
定員
10人※先着順
受講料
無料
内容
開催日 | 内容(予定) | |
第1回 |
9月18日 |
視覚障害とは、点字のしくみ |
第2回 |
9月25日 |
点字の読み方・書き方 (点字器を貸し出します) |
第3回 |
10月2日 |
語の書き表し方 (仮名遣い、数字とアルファベット・外国語) |
第4回 |
10月9日 |
文の区切り方 |
第5回 |
10月16日 |
パソコン点字編集ソフトの使い方 |
第6回 |
10月23日 |
パソコン点訳の実際 |
申込方法
電話又はメールフォームにてお申し込みください
電話
本庁舎 社会福祉課 障がい福祉係 0248-28-5517
申込期限
令和7年9月11日(木曜日)
講師
白河点字友の会
地図を見る:中央老人福祉センター
※別ウィンドウで地図が表示されます。
問い合わせ先
- 2025年9月3日
- 印刷する