令和4年度健康ポイント事業参加者を募集します
健康ポイント事業の新規参加者参加者を募集しています。
申込をいただいた方全員に、入会ポイントとして500ポイント!差し上げます。
ぜひこの機会に参加をご検討ください。
健康ポイント事業とは
白河市では市民の皆さんの健康づくり活動を応援するため、「白河市健康ポイント事業」を実施しています。
この事業では、活動量計又はスマートフォンのアプリを使って、歩数や自分の体組成の計測値をグラフで管理したり、健康ポイント数を自動で管理できます。
参加するためには、申し込みが必要です。下記の事項や後日配布する案内チラシをよくご覧になり、ご家族や友人と一緒に楽しく積極的な健康づくりを始めましょう。
参加条件
- 白河市市民 18歳以上(高校生を除く)
- 事前説明会に参加できる方(努力目標)※日程の調整がつかない方は別途相談可
- 市が実施するアンケートの協力できる方
- 参加費用1000円(税込)を負担できる方
- 市が実施する健康イベントに積極的に参加できる方(努力目標)
募集人数
2,000名
参加費(活動量計コース、アプリコースどちらの場合も参加費は1000円です。)
1,000円(税込み)
募集期間
- 6月開始コース
令和4年4月1日(金曜日)〜5月9日(月曜日)
- 8月開始コース
令和4年5月24日(火曜日)〜7月8日(金曜日)
※募集期間終了後も随時受け付けますので、お問い合わせください。
参加方法と申込方法
- 活動量計で参加するか、アプリで参加するかを決めます。
- チラシに添付されている参加申し込み書へ必要事項を記入し、「担当窓口、各庁舎へ持ち込む」または「郵送」にて申込みください。郵送の場合は中央保健センターまでご郵送ください。アプリで参加を希望する場合は、下記のQRコードよりご登録ください。
- 参加申し込みをしていただいた方には、後日中央保健センターより連絡いたします。
チラシと申し込み書のダウンロードはこちら白河市健康ポイント事業2022チラシ [PDF形式/2.72MB]白河市健康ポイント事業2022申込用紙 [PDF形式/181.99KB]
ポイント獲得期間
- 6月開始コース
令和4年6月1日(水曜日)から令和4年12月31日(土曜日)
- 8月開始コース
令和4年8月1日(月曜日)から令和4年12月31日(土曜日)
事前説明会を実施します
以下の日程で実施を予定しています。
- 6月開始コース
令和4年5月20日(金曜日)/21日(土曜日)/23日(月曜日)
- 8月開始コース
令和4年7月22日(金曜日)/23日(土曜日)
申込者には、事前説明会の日程を後日ご案内します。
ふくしま健民カードについて
6月1日から下記の発行基準のポイントに達した方に、中央保健センター窓口にて発行します。
ご希望の方は窓口にお越しください。
ランク | 発行基準ポイント |
ノーマル | 1.500 |
シルバー | 3.000 |
ゴールド | 5.000 |
プラチナ | 10.000 |
ダイヤモンド | 25.000 |
25.000ポイント以降は、10.000ポイント獲得毎にマスターシールを発行します。
ふくしま健民カード申請用紙 [PDF形式/706.06KB]
ふくしま健民カードについてはこちら
関連ファイルダウンロード
- 白河市健康ポイント事業2022申込用紙PDF形式/181.99KB
- 白河市健康ポイント事業2022チラシPDF形式/2.72MB
- ふくしま健民カード申請用紙PDF形式/706.06KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課 成人健康係です。
〒961-0054 福島県白河市北中川原313(中央保健センター内)
電話番号:0248-27-2114 ファックス番号:0248-24-5525
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
白河市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年4月25日
- 印刷する