「地域の魅力や課題を見つめなおす」まちづくりを考えるワークショップの参加者を募集します
【地域プレーヤー創出・育成事業】
白河市の地域課題や資源をビジネスの種と捉え、市の内外から、地域で活躍する人材を発掘、育成することを目的とする事業の一環として、下記のとおりワークショップを開催します。
普段住んでいる街だからこそ魅力や課題を感じつつも、自分一人では何もできないな、と思ってしまっていることはありませんか?一人では難しいこともみんなであればできるようになる!白河をよりよくしたいと思ってもなかなかできずにいる、そんな仲間を集めて地域資源活用や地域課題解決のきっかけを作るワークショップを開催します。ご応募お待ちしております!
スケジュール
日にち | 時間 | テーマ |
令和4年8月27日(土曜日) | 午前9時30分から正午まで |
白河の魅力、課題を再発見する |
令和4年9月10日(土曜日) | 午前9時30分から正午まで |
白河の魅力を深める |
令和4年9月24日(土曜日) | 午前9時30分から正午まで |
理想の白河に必要なことを考える |
令和4年10月8日(土曜日) | 午前9時30分から正午まで |
あなたが活躍できる種を発掘する |
※新型コロナウイルス感染症の状況により変更になる場合があります
場所
白河市久田野城内31番地
サンフレッシュ白河(会議研修室)
応募資格
- 市内に在住、または通勤・通学している方
- 白河が好きな市外の方
定員
各回30名(先着順)
申込方法
インターネットでの申込み
下記申し込みフォームよりお申込みください。
申し込みフォーム(外部サイト)
電話での申込み
下記窓口へお電話ください。
白河市地域プレーヤー創出・育成事業受託事業者
株式会社ジェイアール東日本企画
0248-21-5323
白河をフィールドに全国の仲間とつながるアイデアソンを開催
4回のワークショップを通して見えてきた市の課題や資源の情報を踏まえ、全国の白河と関わりたい人材を交えた、白河をより良くするためのアイディアを考えるイベント「アイディアソン」の開催を予定しています。志を同じくする全国の仲間たちと協力して白河の未来を考えてみませんか?詳細はまとまり次第ご案内します。
お問い合わせ
白河市地域プレーヤー創出・育成事業受託事業者
株式会社ジェイアール東日本企画
0248-21-5323
関連ファイルダウンロード
- 「地域の魅力や課題を見つめなおす」ワークショップチラシPDF形式/1.78MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは地域拠点整備室です。
本庁舎3階 〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-22-1111(内線:2336・2337) ファックス番号:0248-27-2577
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
白河市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年8月1日
- 印刷する