白河市水道事業の適格請求書発行事業者登録のお知らせ及び事業者の皆様へお願い
令和5年10月1日から、消費税の複数税率に対応した仕入れ税額控除の方式として、適格請求書等保存方式、いわゆるインボイス制度が開始されます。
インボイス制度においては、消費税の仕入れ税額控除のために適格請求書(インボイス)の保存が必要であり、適格請求書(インボイス)を発行できるのは、適格請求書発行事業者に限られ、この適格請求書発行事業者になるためには、税務署長に登録申請書を提出し、登録を受ける必要があります。
適格請求書発行事業者の登録番号について
白河市水道事業、工業用水道事業は適格請求書発行事業者の登録を行いましたので、次のとおりお知らせします。
事業者名称 | 登録番号 |
---|---|
白河市水道事業 | T2-8000-2000-1011 |
白河市工業用水道事業 | T1-8000-2000-1012 |
事業者の皆様へ
令和5年10月1日以降に、白河市水道事業、工業用水道事業と工事請負、業務委託及び物品納入等の契約(取引)をしようとする課税事業者(課税売上高が1,000万円をこえる方など)の皆様につきましては、令和5年3月31日までに、適格請求書発行事業者になるための手続きを行っていただくようお願いいたします。
併せまして、課税事業者・免税事業者の別、適格請求書発行事業者の登録状況等について、次の方法によりご回答くださいますようお願いいたします。
1.回答フォーム(QRコード)→
2.回答フォーム(こちらをクリック)
3.FAXで回答(下記「関連ファイルダウンロード」より回答様式をダウンロードしてください)
水道料金等の適格請求書(インボイス)発行について
本市では、水道料金等の請求について、「使用水量・料金のお知らせ」(検針票)を適格請求書(インボイス)とします。
令和5年8月発行の「使用水量・料金のお知らせ」(検針票)から発行事業者番号及び税率等を記載する予定です。
※下水道事業分の適格請求書(インボイス)については、水道事業が代理交付を行います。
関連リンク
関連ファイルダウンロード
- FAX回答書(Word)WORD形式/17.07KB
- FAX回答書(PDF)PDF形式/66.47KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは水道課 経営係です。
〒961-0975 福島県白河市立石山1
電話番号:0248-27-3222 ファックス番号:0248-27-3223
メールでのお問い合わせはこちら- 2023年1月23日
- 印刷する