産業・雇用・観光
福島県中小企業制度資金「豪雨災害特別資金」について
福島県中小企業制度資金「豪雨災害特別資金」
福島県では、令和元年台風19号により被害を受けた中小企業者の皆様への資金繰り支援として、信用保証協会の別枠保証を活用した中小企業制度資金「豪雨災害特別資金」を新たに創設しましたので、ぜひご利用ください。
対象者
県内に事業所を有し、災害救助法適用区域において事業を行っている中小企業者のうち、次に掲げる要件のいずれかに該当する方
- 災害救助法適用区域に事業所を有し、直接被害を受けた中小企業者(市町村の罹災証明が必要となります)
- 次の要件に全て該当する中小企業者
-
- 災害救助法適用区域において1年間以上継続して事業を行っていること。
- 災害の発生に起因して、当該災害の影響を受けた後、原則として最近1ヶ月の売上高等が前年同月に比して20%以上減少しており、かつ、その後2ヶ月を含む3ヶ月間の売上高等が前年同期に比して20%以上減少することが見込まれること。(売上高等の減少について、市町村長の認定が必要となります。)
融資限度
運転資金及び設備資金 8,000万円(併用時は8,000万円限度)
融資期間
10年以内(うち据置1年以内)
融資利率
固定 年1.5%以内
保証料率
必ず信用保証協会の保証付きとなります。
年 0.5%(責任共有制度対象外100%保証)
担保
審査により必要になる場合があります。
保証人
法人 原則として1名以上
個人 必要により(原則第三者保証は不要)
取扱期間
令和元年11月1日より令和2年3月31日融資実行分まで
申し込み先
県内金融機関(銀行、信用金庫、信用組合、商工中金)
※融資については、金融機関などの審査により決定されますので、ご了承ください。
問い合わせ先
福島県商工労働部経営金融課
電話 024-521-7288
その他、詳しくは福島県「豪雨災害特別資金について」のページをご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- 福島県中小企業制度資金「豪雨災害特別資金」PDF形式/179.23KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは商工課です。
白河市人材育成センター2階 〒961-0053 福島県白河市中田140
電話番号:0248-21-5910(商工振興係)、0248-21-5970(企業立地推進室) ファックス番号:0248-21-5919
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
白河市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。