第70回白河市総合美術展覧会の審査結果
本市の芸術文化の振興を図るため、「第70回白河市総合美術展覧会」を開催し、白河市民及び白河市近郊の在住者から作品を公募しました。
今年は141点の作品が出品され、審査員による厳正な審査により入賞者を決定しました。入賞された皆様、おめでとうございます。
出品点数
141点(絵画45点、彫塑工芸18点、書32点、写真46点)
※このほか福島県総合美術展覧会(県展)の出張展示作品が2点(大賞、準大賞作品)
県展についての詳細は福島県ホームページをご確認ください。
また、第70回記念特別企画の一つとして各審査員による作品を展示
審査員(敬称略)
絵画部門
酒井 昌之(一水会運営委員、福島県展運営委員)
彫塑工芸部門
近藤 学(日展、現代工芸美術家協会)
書部門
遠藤 昌弘(日展会友)
写真部門
丹野 清志(写真家)
受賞者
市長賞4点、教育長賞7点、福島民報社賞(特別賞)2点、福島民友新聞社賞(特別賞)2点、優秀賞15点、奨励賞18点
出品目録及び審査員講評
令和7年度 白河市総合美術展覧会目録 [PDF形式/578.73KB]
令和7年度 白河市総合美術展覧会講評 [PDF形式/464.08KB]
受賞者の一部を紹介します
市長賞
絵画部門「夢に溺れる」坂本 紗都音さん
彫塑工芸部門「米寿の詩」栗林 キクイさん
書部門「(臨)中務集」真船 姫名さん(作品一部抜粋)
写真部門「何が入っているかな?」坂上 稔さん
一般公開
会期
令和7年10月15日(水曜日)~19日(日曜日)
午前10時〜午後6時(最終日は午後1時まで)
会場
マイタウン白河1階ギャラリー及びロビー(白河市本町2)
諸注意
- 作品の掲載にあたっては、ウェブアクセシビリティにのっとり、明らかな誤字、脱字、旧字体や異体字などについては、一部を除いて汎用的な文字に置き換えて掲載しておりますので、あらかじめご了承ください。
- ウェブアクセシビリティについての詳細は「白河市ホームページウェブアクセシビリティへの対応」をご覧ください。
- その他、誤植など不備な点がございましたらお許しください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは文化振興課 文化係です。
〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-28-5502 ファックス番号:0248-24-1844
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年10月15日
- 印刷する