総合防災マップを改訂しました
市では、阿武隈川・社川の浸水想定区域見直しに伴い、総合防災マップを令和2年3月に改訂しました。今回の総合防災マップでは、一冊で市内全域のハザード情報や市が指定する避難場所を確認することができるほか、防災に関する情報をイラストなどでわかりやすく掲載しています。
ご家庭で保管しやすいよう冊子の左上に穴を開けてありますので、紐を通して冷蔵庫や目の付くところに保管していただき、家庭や地域での災害に対する話し合いの場でご活用ください。
総合防災マップは、市役所本庁舎、表郷庁舎、大信庁舎、東庁舎で配布しております。
(このように冊子に紐を通せば、フックに懸吊できます)
関連ファイルダウンロード
- 表紙PDF形式/1.26MB
- P1-2.市民の皆様へ、索引/避難についてPDF形式/2.29MB
- P3-4.警戒レベルについて/特別警報についてPDF形式/2.19MB
- P5-6.土砂ハザード情報について/洪水ハザード情報についてPDF形式/2.94MB
- P7-8.風水害対策について/地震対策についてPDF形式/1.99MB
- P9-10.火災対策について/ライフライン・行政機関連絡先一覧PDF形式/2.05MB
- P11-12.指定緊急避難場所・指定避難所一覧PDF形式/1.81MB
- P13-14.防災対策・非常時持出品/白河市全図PDF形式/2.6MB
- P15-16.詳細図1(大信地域隈戸地区)PDF形式/3.32MB
- P17-18.詳細図2(大信地域隈戸、豊地、下小屋、増見地区)PDF形式/3.32MB
- P19-20.詳細図3(大信地域下小屋、増見、上新城、中新城、下新城地区)PDF形式/3.55MB
- P21-22.詳細図4(大信地域隈戸地区/白河地域広谷地、大谷地地区)PDF形式/3.59MB
- P23-24.詳細図5(白河地域大沼、小田川地区)PDF形式/3.61MB
- P25-26.詳細図6(白河地域みさか、白坂地区/南湖周辺)PDF形式/3.92MB
- P27-28.中心図(白河駅、新白河駅周辺)PDF形式/6.47MB
- P29-30.詳細図7(白河地域大沼、五箇、関辺地区)PDF形式/3.71MB
- P31-32.詳細図8(東地域)PDF形式/3.54MB
- P33-34.詳細図9(白河地域白坂、旗宿地区)PDF形式/3.1MB
- P35-36.詳細図10(白河地域関辺、旗宿地区/表郷地域内松、中野、小松、社田、八幡、金山地区)PDF形式/3.77MB
- P37-38.詳細図11(表郷地域中寺、堀之内、河東田、深渡戸、梁森、高木、三森、下羽原/東地域下野出島地区)PDF形式/3.64MB
- P39-40.詳細図12(白河地域旗宿地区)PDF形式/2.97MB
- P41-42.詳細図13(白河地域旗宿地区/表郷地域金山、梁森地区)PDF形式/3.39MB
- 裏表紙PDF形式/1.15MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生活防災課 防災安全係です。
〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-22-1111【内線 : 2702・2703・2704】 ファックス番号:0248-27-0775
メールでのお問い合わせはこちら- 2022年2月28日
- 印刷する