白河歴史の手引き「れきしら」の販売
白河歴史の手引き「れきしら」は、白河に数多く残る歴史的資源を見つめ直し、地域の歴史・文化に対する理解と郷土愛の醸成を図るために作成したものです。
「れきしら」で、あなたも“白河通”になりませんか。
入門編
「白河の歴史を見て・ふれて・感じる」をテーマに、市内を小峰城、城下町、南湖公園、歴史的街道エリアに分け、さらには、白河提灯まつり、白河だるま市、酒造業、民俗行事など、白河の歴史や伝統文化について、イラストや写真を織り交ぜながら紹介しています。
概要
- A5判 120ページ
- 定価 800円(税込み)

上級編
上級編は、入門編を年代順(原始・古代、中世、近世、近現代)に詳しく補足する内容で、白河における人類最古の痕跡が確認できる旧石器時代から始まり、白河結城家が活躍した時代、白河藩の成立、小峰城の変遷、近代産業や交通の発展、文化など、資料を織り交ぜながら白河の歴史を紹介しています。
概要
- A5判 126ページ
- 定価 800円(税込み)

購入方法
購入を希望される方は、次の取扱窓口に直接お越しいただくか、郵送販売によりお求めください。
取扱窓口
しらかわ観光ステーション
白河市郭内1-2
0248-21-6347
二ノ丸茶屋
白河市郭内1
0248-24-0275
翠楽苑
白河市五郎窪山45-1
0248-23-6888
白河関の森公園
白河市旗宿白河内7-2
0248-32-2921
白河市役所(本庁舎)売店
白河市八幡小路7-1(市役所地下1階)
0248-22-1111
えきかふぇSHIRAKAWA
白河市郭内222
0248-23-5530
ららマルシェ(マイタウン白河1階)
白河市本町2
0248-31-7595
福島県文化財センター白河館(まほろん)
白河市白坂一里段86
0248-21-0700
金子書店
白河市本町8
0248-23-3058
昭和堂書店
白河市愛宕町44
0248-23-2274
関屋書店
白河市天神町44
0248-23-2204
東京第一ホテル新白河
福島県西白河郡西郷村道南東7番地
0248-24-0001
表郷商工会
白河市表郷金山字長者久保2(表郷庁舎3階)
0248-32-3065
大信地域市民交流センター ひじりん館
白河市大信増見字北田76-1
0248-46-3500
きつねうち温泉
白河市東釜子字狐内47
0248-34-1126
郵送販売
郵送による購入を希望される方は、次の手順によりお求めください。
1 ファックスまたは電子メールにより、次の(1)~(6)の項目を下記の申込先までお知らせください。
(1)種類(入門編または上級編)
(2)希望冊数
(3)郵便番号
(4)住所
(5)氏名
(6)電話番号
【申込先】
白河観光物産協会
住所:〒961-0074 白河市郭内1-2
電話番号:0248-22-1147
ファックス:0248-22-0117
2 白河観光物産協会より、お客様宛てに代金(れきしらの代金と送料)とお振込先をお知らせします。
お振込みを確認後、商品の発送をいたします。
なお、振込手数料はお客様のご負担となりますので、ご了承ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはまちづくり推進課 歴史まちづくり係です。
〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-28-5533 ファックス番号:0248-24-1854
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年5月1日
- 印刷する