検索
  1. ホーム
  2. 市政情報
  3. 市議会
  4. 質問・質疑通告書
  5. 平成19年
  6. 平成19年9月市議会定例会一般質問・質疑通告書

市政情報

平成19年9月市議会定例会一般質問・質疑通告書

一般質問・質疑通告書 ~平成19年9月定例会~

1.深谷幸次郎議員 9月11日(火)質問予定 -質問(質疑)事項・要旨-

  1. 一般行政について
    (1)白河市長選を検証して、市政の現状と課題について
    (2)地方自治体財政健全化法について
    (3)まちづくり三法の推進状況について
    (4)年金(国民・厚生年金)の記録不備問題について
    (5)白河農業振興地域整備計画総合見直しについて
    (6)選挙投票所(第14投票区)設置について
  2. 教育行政について
    (1)教育三法について
    (2)平成20年4月に開校する白河南中学校について
    (3)白河市民総合体育大会について

2.石名国光議員 9月11日(火)質問予定 -質問(質疑)事項・要旨-

  1. 施政方針について
    (1)図書館建設について
    1.方針で、中心市街地の活性化に資するための付加すべき機能とは、市長の考えを。
  2. 市財政健全化について
    (1)平成27年度までに実質公債費比率を18%まで下げる計画だが、大型投資事業計画がある中での実現方法は。
    (2)大型投資事業の公債費の内訳と公債費比率を年度ごとに明らかにされたい。
  3. 子育て支援について
  4. 小中学校での危機管理体制について
    (1)災害時の避難方法等の指導は(火災・地震・不審者等)。
  5. 鼓笛パレードの開催について
    (1)鼓笛パレードを中止にした理由は。
    (2)ラーメンフェスティバルに参加させては。

3.戸倉耕一議員 9月11日(火)質問予定 -質問(質疑)事項・要旨-

  1. 施政方針について
    (1)新生・白河市において各地域の今後の道筋について
  2. 行財政改革について
    (1)職員の定数削減について
    1.白河市職員定数条例と各部局実配置職員数について
    2.職員削減が行財政改革の代名詞のごとく表現されているが、市民の多種多様なニーズに対応するためには、単なるスリム化は望ましくないと考えるがいかがか。
    3.本庁はじめ各庁舎の職員の実配置数を、今後どの程度に設定されようと考えているのか。
  3. 教育行政について
    (1)「白河市の教育」の中から
    1.学校教育の中の、市負担教職員用務人員について、小学校15校中8校、中学校8校中3校、計11校の用務員欄が空白となっている。そこで、用務員業務はどのような形態で対応されているのか。
    2.現在用務員業務に配置されている方が、退職された後はどのような形で補充されるのか。
    3.用務員業務の見直しについて、更なる技術の向上を図り、授業サポートなど教育環境整備の充実を図るため、業務見直しが必要と考えるがいかがか。

4.飯村守議員 9月11日(火)質問予定 -質問(質疑)事項・要旨-

  1. 一般行政
    (1)区長制度等について
  2. 教育行政
    (1)教育施設整備について
  3. 施政方針
    (1)P2.地域活力の基盤となる産業の振興について

5.縄田角郎議員 9月11日(火)質問予定 -質問(質疑)事項・要旨-

  1. 一般行政
    (1)新年度予算編成の基本的な考え方について
    (2)地域一体化のための予算配分について
    (3)街路灯の整備について
  2. 農業行政
    (1)農作物の鳥獣被害状況について
    (2)鳥獣被害対策について

6.星吉明議員 9月11日(火)質問予定 -質問(質疑)事項・要旨-

  1. 行政一般
    (1)合併協定と行政について
    1.協定項目と地域自治区長制について
    2.合併特例債活用事業について
  2. 建設行政
    (1)国道294号について
    1.改良工事の進捗状況について
    2.市としての要望姿勢について

7.高橋光雄議員 9月11日(火)質問予定 -質問(質疑)事項・要旨-

  1. 施政方針とローカルマニフェストについて
    (1)財政健全化計画と行財政改革
    (2)産業振興策
    1.地域企業支援の具体策
    2.3自治区内における工業用適地の洗い出しと選定
    3.中心市街地活性化基本計画認定申請
    4.強く特色ある農業の確立
  2. 循環バスの運行について
    (1)バス会社との契約
    (2)運行時刻の考え方
    (3)収支の見通し
    1.利用料金設定の考え方
    2.損益分岐点
  3. 松平定信公生誕250年記年事業について
    (1)市の考え
    (2)民間団体との協力連携
    (3)民間団体の周年記念事業
  4. 白河第二小学校の改築について
    (1)考え方
    (2)タイムスケジュール
  5. 改正教育基本法と白河市の教育行政について
    (1)教育基本法改正点の考え方
    1.前文(「公共の精神」、「伝統の継承」)
    2.第2条(教育の目標)と学習指導要領
    ア)第2条第1項~第5項の理解と目標の達成
    イ)学習指導要領の法的拘束力
    3..第6条(学校教育)、第9条(教員)、第16条(教育行政)の考え方
    4.第10条(家庭教育)、第13条(学校、家庭及び地域住民等の相互の連携協力)の考え方
    (2)白河市の教育行政
    1.変わる点
    2.変わらぬ点

8.大竹功一議員 9月12日(水)質問・質疑予定 -質問(質疑)事項・要旨-

  1. 施政方針について
    (1)白河市の一体化と均衡ある発展について
    (2)行財政改革について
  2. 一般行政について
    (1)地域自治区長制度について
  3. 選挙制度について
    (1)公費負担について

質疑

  1. 議案第95号 白河市政務調査費の交付に関する条例
    (1)支給の根拠について
    (2)金額の根拠について
    (3)市当局として、市民の声をどう捉えているのか。
  2. 議案第97号 白河市特別職報酬等審議会条例の一部を改正する条例
    (1)今回改正する理由等
    (2)本年7月12日答申の件との整合性について
  3. 議案第100号 都市計画道路道場小路金勝寺線金勝寺橋上部桁製作・架設及び橋面整備工事請負契約について
    (1)指名競争入札となった理由
    (2)他の指名業者について

9.藤田久男議員 9月12日(水)質問予定 -質問(質疑)事項・要旨-

  1. 産業振興について
    (1)市長は、地域の発展は企業誘致と話をされているが、合併市村の均衡ある発展をどのように考えているのか。
  2. 財政について
    (1)各事業に対して予算はどのような位置づけで、各部各課に指導をしているのか。
  3. 「農地・水・環境保全向上対策」について
    (1)今年度から「農地・水・環境保全向上対策」が始まり、白河市はいくつかの条件があるが目的は何か。

10.吾妻一郎議員 9月12日(水)質問予定 -質問(質疑)事項・要旨-

  1. 工業の森・新白河の造成及び企業誘致について
    (1)A・B工区の造成の見通しについて
    (2)企業誘致の見通しについて
  2. 工業用水道について
    (1)施設稼働と給水について

11.穂積栄治議員 9月12日(水)質問予定 -質問(質疑)事項・要旨-

  1. 地域自治区について
    (1)地域協議会の機能の充実とは、具体的にはどのような内容か。
  2. 表郷庁舎の利活用について
    (1)図書館としての活用のため、設計委託料が予算化されているが、進捗状況は。
    (2)開館はいつ頃になるのか。
  3. 環境税について
    (1)基本枠について
    (2)重点枠について
  4. 地産地消について
    (1)公的な施設に対する地産地消の要請は行ったのか。
    (2)1年が過ぎ、成果は上がっているのか。

12.山口耕治議員 9月12日(水)質問予定 -質問(質疑)事項・要旨-

  1. 商工行政
    (1)本市企業発展の政策について市長の考えを伺いたい。
  2. 一般行政
    (1)新市長になり、平成18年度財政健全化計画の見直しをすべきと考えるが、市長の考えを伺いたい。健全化計画の重点施策の図書館建設事業、八竜神団地建設事業、白河第二小学校建設事業の3点について重点的に伺いたい。
    1..図書館建設事業の原点はどこにあったのか整理し、今後、新市長の思いを計画に取り入れて再度検討すべきと考えるが。
    2.八竜神団地建設事業で、コストを下げる為に設計図書の見直しをし、同等品でコストの安い物に変更すべきと考える。また、市営住宅の今後のあり方も考えてほしい。
    3.白河第二小学校建設事業を重点施策の最重要事項として早期着手を進めるべきと考えるが、市長、教育長は、図書館と小学校どちらが最重要と考えるか伺いたい。
    (2)新市長は、行政運営のトップとして、市民が夢と希望が持てる市政執行に取り組んでいただきたい。財政難という理由だけで市民の思いを断ち切ることがないような運営をしていただきたいが、見解を伺う。

13.大花 務議員 9月12日(水)質問予定 -質問(質疑)事項・要旨-

  1. 一般行政について
    (1)平成20年度福島県予算編成に対する要望書について
    (2)白河市総合計画策定について
  2. 教育行政について
    (1)複合文化施設建設事業について
    1..図書館建設について
    2.中央公民館建設について
    3.市民会館建設について

14.山本忠男議員 9月13日(木)質問予定 -質問(質疑)事項・要旨-

  1. 市政運営
    (1)施政方針と公約
  2. 環境行政
    (1)CO2削減の推進
  3. 福祉行政
    (1)地域住民の支え合い推進
    (2)音声コード(SPコード)の採用
  4. 保健行政
    (1)AED(自動体外式除細動器)の拡大
  5. 税務行政
    (1)税収率低下の防止対策
  6. 一般行政
    (1)市役所本庁舎・各庁舎にベビーカーの設置
    (2)市ホームページに広告宣伝
    (3)家具転倒防止対策
  7. 教育・福祉行政
    (1)児童生徒の不登校問題
    (2)児童虐待問題

15.藤田文夫議員 9月13日(木)質問予定 -質問(質疑)事項・要旨-

  1. 産業関係
    (1)農業後継者対策について
  2. 建設関係
    (1)公園遊具の点検について
  3. 消防関係
    (1)庁舎消防隊について

16.伊藤邦光議員 9月13日(木)質問予定 -質問(質疑)事項・要旨-

  1. 選挙公約・施政方針について
    (1)産業の振興について
    1.農業は基幹産業ということについて
    2.白河ブランドの拡大と販売戦略の強化について
    3.きらりと光る小売店の育成について
    (2)子育て支援について
    1.子育て支援としての各種環境の整備について
  2. 後期高齢者医療制度について
    (1)この制度に対する市長としての見解
    (2)制度発足時の推定対象者数は。
    1.そのうち、現在、子どもの健康保険の扶養になっている人数は。
    2.65歳~74歳の年金15,000円以上の人は、年金から天引きになるがこの人数は。
    3.70歳以上での人数は。
    4.2、3それぞれの無年金者数と保険料について
    5.年金15,000円に満たない人の2、3それぞれの人数は。
    6.保険料・減免基準の制定について
    (3)「資格証明書」の発行基準と改善について
    1.改悪に対する市長の見解
    2.見直しについて
    (4)70歳~74歳までの医療費負担増について
    (5)75歳以上の医療制限について
    (6)窓口一部負担の減免基準について
  3. 建設行政について
    (1)昨年の凍上災事業と残された課題について
    1.要望し、採択にならなかった道路の整備計画について

17.佐川京子議員 9月13日(木)質問予定 -質問(質疑)事項・要旨-

  1. 一般行政について
    (1)災害への備えについて
    1.自主防災組織やボランティアセンターについて
    (2)ひとり暮らし世帯の安否の確認等について
    (3)安心して子どもを産み育児を行える環境を整備するための施策について
  2. 教育行政について
    (1)市立幼稚園の預かり保育について

18.深谷 弘議員 9月13日(木)質問予定 -質問(質疑)事項・要旨-

  1. 施政方針について
    (1)市政を運営する上での基本政策として6つの柱を掲げている。これらは、市長選での公約(リーフレットや政策ビラに書かれている内容)であり、当選後の新聞インタビューで述べられたことでもある。そこで、いくつかのポイントに絞り市長の考え方を問う。
    1.地方分権と行政への市民参加について
    2.産業の振興について
    3.財政健全化について
  2. 中心市街地活性化対策について
    (1)中心市街地活性化基本計画とはどのようなものか。特に、中心市街地まちづくり基本構想との関係
    (2)中心市街地活性化基本計画策定の進捗状況と今後のスケジュール
  3. 循環バスの運行について
    (1)本年10月より実施される、市内循環バスの運行経路、運行本数、料金などについて
  4. 白河中央インターチェンジについて
    (1)3月定例会答弁以降の経過、現状(現段階)と今後の見通し・スケジュールについて

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは議会事務局です。

本庁舎4階 〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1

電話番号:0248-22-1111【内線 : 2411・2412】

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る