検索
  1. ホーム
  2. 子育て・健康・福祉
  3. 予防接種
  4. 令和5年度高齢者の肺炎球菌予防接種

子育て・健康・福祉

令和5年度高齢者の肺炎球菌予防接種

今年度の対象者等

対象者

(1) 令和5年度に65・70・75・80・85・90・95・100歳となる方
※関連書類ダウンロードの「対象の方の生年月日一覧」をご覧ください。
(2) 60歳以上65歳未満で、内臓系基礎疾患(心臓・腎臓・呼吸器・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害)のある方(身体障害者手帳1級相当)
※(2)の対象の方には、接種券は発行していません。
※ 既に、23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン接種を受けたことがある方は対象外となります。

接種期間

令和5年4月1日 ~ 令和6年3月31日まで

自己負担 無料
実施方法

対象の方には、4月1日付けで接種券を発送しております。(転入された方には随時お送りします)。
接種券に同封の「高齢者肺炎球菌ワクチン接種のお知らせ」に記載されている指定医療機関で接種を受けてください。
なお、送付された場合でも過去に接種された方は該当しません。
また、令和5年度が対象年齢であっても、平成23年度から24年度または平成26年度以降に公的費用助成を受けて接種された方は対象外となりますので、ご了承願います。

その他

  • 定期接種の対象は、接種歴のない方1回限りです。対象となる年度にのみ、公費助成が受けられます。
  • 任意接種(全額自己負担)を含め過去に接種を受けたことがある方は、対象外となります。
  • 過去5年以内に23価肺炎球菌ワクチンを接種した方が、再度任意(自費)で接種する場合は、注射部位の疼痛、紅斑、硬結等の副反応を発生する頻度が、初回接種よりも高く、程度が強く出る恐れがありますので、接種歴を必ず確認してから受けてください。

どんな病気

肺炎球菌という細菌によって引き起こされる病気です。気道にしばしば存在し、感染者の唾液などから飛まつ感染します。成人の肺炎の20から40%がこの肺炎球菌が原因で、気管支炎、肺炎などの重い合併症を引き起こすことがあります。

予防接種が有効

肺炎球菌ワクチンは、高齢者の肺炎の原因の中でもっとも多い「肺炎球菌」による感染を予防するワクチンです。また、接種することで重症化を防止する効果もあります。ただし、肺炎の原因は肺炎球菌だけではないため、すべての肺炎を予防するものではありません。効果は5年程度持続すると言われています。

副反応

接種後に、注射部位の腫れ、痛み、ときに軽い発熱等の副反応がみられることがありますが、日常生活に差し支えるほどではありません。通常2・3日程度で消失します。高熱や体調の変化、その他の心配な症状がある場合は、医療機関を受診してください。
なお、過去5年以内に肺炎球菌ワクチンを接種した方が再接種をした場合、副反応が強く出ることがあるため注意が必要です。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康増進課 予防管理係です。

〒961-0054 福島県白河市北中川原313(中央保健センター内)

電話番号:0248-27-2112 ファックス番号:0248-24-5525

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る