令和7年度市民健診
市民健診は「完全予約制」となります。
▲こちらの画像をクリックするとシステムが起動します
集団健診用の予約サイトです。健診の新規予約や、日時変更予約の際にご利用ください。
システムの利用にはアカウント登録が必要になります。健診予約システム利用方法をご覧ください。
※既にアカウント登録済の方は、お持ちのID、パスワードで使用できます。
予約開始日(集団健診)
健診項目 | 予約開始日 | |
---|---|---|
総合健診 | 令和7年5月9日(金曜日) 午前8時30分から | |
乳がん検診、子宮頸がん・骨粗鬆症検診(表郷、東、大信会場) |
令和7年5月20日(火曜日) 午前8時30分から | |
乳がん検診・子宮頸がん・骨粗鬆症検診(中央保健センター会場) | 令和7年5月22日(木曜日) 午前8時30分から |
※個別健診はページ下部に記載しています。
健診を受ける際の注意事項
- 白河市に住所のある方が対象です。集団健診と個別健診のどちらか一方を選択し受診してください。
(重複して受けた場合は実費料金をご負担いただきます。) - 各健診により受診できる年齢や要件が異なりますので、確認してから受診してください。
- 対象年齢は令和8年3月31日到達年齢です。ただし、今年度内に75歳になる方は、特定健康診査の受診日当日の年齢が基準となります。
- 職場で年度内に市民健診と同様の健診を受けた方(または受ける方)は受診できません。
- 既に検査部位等に自覚症状がある方は、健診を待たずに医療機関で診察を受けてください。
- 健診当日に風邪症状等がある場合は受診できませんので、健診日変更の予約を行い、別日に受診してください。
生活習慣病予防健診(特定・高齢者健診)の対象者等
健診名 | 対象者 (令和8年3月31日到達年齢) |
負担金 | |
---|---|---|---|
集団健診 | 個別健診 | ||
特定健康診査(特定健診) |
国民健康保険加入者 (40歳から74歳) |
無料 | 無料 |
被扶養者の特定健康診査 |
国民健康保険以外の 医療保険加入者の被扶養者 (40歳から74歳) |
加入している医療保険によって負担金が変わります。 加入の医療保険者にお問い合わせください。 |
|
高齢者健康診査 |
75歳以上 (健診日当日の年齢) ※65歳からの障がい認定者を含みます。 |
無料 | 無料 |
- 特定健診を受ける方は、特定健康診査受診券及び健康保険証(「保険証」、「資格確認書」、「資格情報のお知らせ」のいずれか)が必要となります。
- 国民健康保険加入者で特定健診を受ける方は、市より特定健康診査受診券を送付いたします。
- 被扶養者の特定健診を受ける方は、加入している医療保険から特定健康診査受診券を発行していただく必要がありますので、加入の医療保険者にお問い合わせください。
- 高齢者健康診査を受ける方は特定健康診査受診券が必要ありませんので、健康保険証のみ持参ください。
- 協会けんぽ加入の方についてはこちら→協会けんぽホームページ
がん検診等の対象者
がん検診
検診名 |
対象者 |
負担金 | |
---|---|---|---|
集団検診 | 個別検診 | ||
結核・肺がん検診 | 肺がん検診:40歳以上 結核検診:65歳以上 |
無料 |
500円 |
肺がん検診(喀痰検査) |
50歳以上で1日に吸うたばこの本数×年数が600以上の方 | 無料 | 500円 |
大腸がん検診 | 40歳以上 | 無料 | 400円 |
胃がん検診 | ・バリウム検査 40歳以上で毎年 |
無料 | 実施なし |
・内視鏡検査 50歳以上(偶数年齢)で2年に1回 |
実施なし | 1,000円 | |
ABCリスク検査 |
40・45歳(胃がん検診を受診する方) | 無料 | 実施なし |
前立腺がん検診 |
50・55・60・65・70歳の男性 | 無料 | 500円 |
その他の検診
検診名 |
対象者 |
負担金 | |
---|---|---|---|
集団検診 | 個別検診 | ||
肝炎ウイルス検診 |
40・45・50・55・60・65・70歳 | 無料 | 無料 |
- 【当日】のある項目は、特定( 高齢者) 健診、肺がん、胃がん、大腸がん検診のいずれかを予約済の方に限り、健診当日に申し込みできます※集団健診のみ。
- 【当日】の項目のみを受診される場合は事前にお電話でご予約をお願いします。(Web 申し込み不可)
女性のための検診の対象者等
検診名 | 対象者 (令和8年3月31日到達年齢) |
負担金 | |
---|---|---|---|
集団検診 | 個別検診 | ||
乳がん検診 | 40歳以上の女性(2年に1回) | 無料 | 1,000円 |
子宮頸がん検診 |
20歳以上の女性(2年に1回) | 無料 | 1,000円 |
骨粗鬆症検診 | 40・45・50・55・60・65・70歳の女性 | 無料 |
実施なし |
- 乳がん検診及び子宮頸がん検診は2年に1回の検診となります。2年連続で受けることはできません。前年度受診したかどうか不明な場合は、健康増進課までお問い合わせください。
- すべての検診が完全予約制です。必ず事前にWEB、電話でお申し込みください。事前予約のない方は受けることができません。
集団健診
予約開始日
- 総合健診(生活習慣病予防健診、胃がん、結核・肺がん、大腸がん検診等)
5月9日(金曜日) - 乳がん検診
5月20日(火曜日) ※表郷・大信・東会場分
5月22日(木曜日) ※中央保健センター会場分 - 子宮頸がん検診
5月20日(火曜日) ※表郷・大信・東会場分
5月22日(木曜日) ※中央保健センター会場分
予約方法
- WEB予約
本ページ上部の市民健診予約システムより予約
※予約開始以降は24時間受付 - 電話予約
0248-27-2150または0248-27-2112
※受付時間は午前8時30分から午後5時まで - 窓口予約
中央保健センター窓口
※受付時間は午前8時30分から午後5時まで
総合健診(生活習慣病予防健診、胃がん、結核・肺がん、大腸がん検診等)の日程
予約開始日
5月9日(金曜日)午前8時30分~
- 1日の定員は150名程度、そのうち胃がん検診枠は90名程度です。
- 市内どの会場でも受診できます。
- 下記日程から希望する日を選んで予約してください。
- ご予約いただいた方には後日健診書類を郵送いたします。
- 令和6年度に「総合健診」を受診した方には、予め受診日を指定した健診セットを4月下旬にお送りします。健診通知書に記載の受診日時をご確認いただき、指定の日時で受診される場合は予約不要です。受診日時を変更される場合は、予約開始日以降にWebまたは電話にて変更予約を行ってください。
健診受付時間
午前7時30分〜10時30分(時間指定での予約となります)
健診日 | 会場 | 健診日 | 会場 |
---|---|---|---|
6月2日(月曜日) |
中央保健センター |
7月9日(水曜日) | 中央保健センター |
6月3日(火曜日) | 7月10日(木曜日) | ||
6月4日(水曜日) | 7月11日(金曜日) | ||
6月5日(木曜日) | 7月12日(土曜日) | ||
6月6日(金曜日) | 7月14日(月曜日) | 東保健センター (白河市東上野出島干草場153番地3) |
|
6月7日(土曜日) | 7月15日(火曜日) | ||
6月9日(月曜日) | 7月16日(水曜日) | ||
6月10日(火曜日) | 7月17日(木曜日) | ||
6月11日(水曜日) |
大信庁舎(大ホール) |
7月18日(金曜日) | |
6月12日(木曜日) | 8月22日(金曜日) | 中央保健センター | |
6月13日(金曜日) | 8月25日(月曜日) | ||
6月16日(月曜日) |
表郷保健センター |
8月26日(火曜日) | |
6月17日(火曜日) | 8月27日(水曜日) | ||
6月18日(水曜日) | 8月28日(木曜日) | ||
6月19日(木曜日) | 8月29日(金曜日) | ||
6月20日(金曜日) | 8月30日(土曜日) | ||
6月21日(土曜日) | 10月23日(木曜日) | ||
6月23日(月曜日) |
中央保健センター |
10月24日(金曜日) | |
6月24日(火曜日) | 10月25日(土曜日) | ||
6月25日(水曜日) | 10月27日(月曜日) | ||
6月26日(木曜日) | 10月28日(火曜日) | ||
6月27日(金曜日) | 10月29日(水曜日) | ||
|
10月30日(木曜日) | ||
|
10月31日(金曜日) |
乳がん検診の日程
予約開始日
- 5月20日(火曜日)午前8時30分~
表郷・大信・東会場分 - 5月22日(木曜日)午前8時30分~
中央保健センター会場分
検診受付時間
午前9時〜10時、午後1時〜1時30分
- 予約をされた方には、検診日2週間前を目安に検診書類を送付します。
検 診 日 | 会 場 | 検 診 日 | 会 場 | |
---|---|---|---|---|
7月1日(火曜日) |
10月6日(月曜日) |
中央保健センター
|
7月8日(火曜日) | 東保健センター |
7月2日(水曜日) | 11月15日(土曜日) | 10月14日(火曜日) | ||
7月28日(月曜日) | 11月17日(月曜日) | 9月2日(火曜日) | 表郷保健センター | |
7月29日(火曜日) | 11月25日(火曜日) | 9月30日(火曜日) | ||
7月30日(水曜日) |
11月26日(水曜日) |
9月8日(月曜日) |
大信保健センター | |
8月18日(月曜日) | 11月27日(木曜日) | 10月20日(月曜日) | ||
8月19日(火曜日) | 11月28日(金曜日) | |||
9月24日(水曜日) | 12月1日(月曜日) | |||
9月25日(木曜日) | 12月6日(土曜日) | |||
9月26日(金曜日) |
子宮頸がん検診及び骨粗鬆症検診の日程
予約開始日
- 5月20日(火曜日)午前8時30分~
表郷・大信・東会場分 - 5月22日(木曜日)午前8時30分~
中央保健センター会場分
- 子宮頸がん検診と骨粗鬆症検診は同じ日程で実施しています。
- 会場の過度な混雑を避けるため、15分ごとに時間を区切って案内します。
- 予約をされた方には、検診日2週間前を目安に検診書類を送付します。
検 診 日 | 検診受付時間 | 会 場 | 検 診 日 | 検診受付時間 | 会 場 |
---|---|---|---|---|---|
7月7日(月曜日) |
午前9時〜11時 午後1時〜2時 |
中央保健センター | 8月4日(月曜日) |
午前9時〜10時45分 |
東保健センター |
7月31日(木曜日) | |||||
8月1日(金曜日) | 9月9日(火曜日) |
午前9時〜11時 |
表郷保健センター | ||
9月29日(月曜日) | |||||
10月8日(水曜日) | 10月17日(金曜日) |
午前9時〜10時45分 |
大信庁舎(大ホール) | ||
健診結果通知
- 健診結果がお手元に届くまでは1ヶ月半ほどかかります。
- 健診結果通知を紛失した場合の再発行は有料となります(費用についてはお問い合わせください)。
- 再発行を希望する場合は健康増進課(白河市中央保健センター)にお問い合わせください。
個別健診(実施医療機関に予約をお願いします)
生活習慣病予防健診・大腸がん検診
実施期間
6月2日(月) 〜 10月31日(金)
予約開始日
5月13日(火)
胃がん・肺がん・前立腺がん・肝炎ウイルス検診
実施期間
7月1日(火) 〜 10月31日(金)
予約開始日
6月10日(火)
乳がん検診・子宮頸がん検診
実施期間
7月1日(火)〜2月28日(土)
予約開始日
6月10日(火)
予約電話番号
個別健診実施医療機関一覧表 をご確認ください。
予約受付時間
実施医療機関にお問い合わせください。
がん検診が対象外となる方
下記のいずれかに該当する方はがん検診の対象となりませんのでご注意ください。
- 各がん検診においてがんの既往歴のある方で医師の管理下にある方、もしくはがん以外(ポリープ等)で経過観察中の方。
- 職場で年度内に同様のがん検診を受けた方(または受ける方)
- 妊娠中または妊娠の可能性のある方(大腸がん検診を除く)
胃がん検診(バリウム検査)
- バリウムや発泡剤にアレルギーがある方
- 当日飲食してしまった方(喫煙・飴・ガム・入れ歯安定剤含む)
- 過去に腸閉塞を起こし、現在も便秘兆候のある方、または腸捻転を起こしたことがある方
- 前日の夜9時以降に食事を取ってしまった方(水は就寝前まで摂取可能)
- 当日の血圧が180/110mmHg以上の方(経過観察後、降圧すれば可)
乳がん検診
- 前年度に市の集団・個別健診で乳がん検診を受けた方
- 心臓ペースメーカーを装着している方
- 豊胸手術を受けた方
- 授乳中の方
- シャントチューブまたはCVポートが入っている方
子宮頸がん検診
- 前年度に市の集団・個別健診または妊婦検診で子宮頸がん検診を受けた方
すでに検査部位等に自覚症状がある方は、健診を待たず医療機関で診察を受けてください。
関連ファイルダウンロード
- 令和7年度市民健診のお知らせ(保存版)PDF形式/3.98MB
- 令和7年度個別検診実施医療機関一覧表PDF形式/355.8KB
- 健診予約システム利用方法(アカウント登録、予約、LINE連携)PDF形式/3.52MB
- けんしんサポート回答方法PDF形式/685.51KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課 予防管理係です。
〒961-0054 福島県白河市北中川原313(中央保健センター内)
電話番号:0248-27-2112 ファックス番号:0248-24-5525
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年4月9日
- 印刷する