白河市人・農地プランの公表
白河市では、農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第26条第1項に基づく農業者等の協議が行われたので、同項の規定により下記のとおり、人・農地プランを公表します。
更新日
令和4年12月22日
策定地域
- 双石集落(新しいウインドウで開きます)
- 表郷中野集落(新しいウインドウで開きます)
- 白坂皮籠集落(新しいウインドウが開きます)
- 旗宿地区(新しいウインドウで開きます)
- 泉田地区(新しいウインドウで開きます)
- 大信上新城地区(新しいウインドウで開きます)
- 既に実質化していると判断する地区(新しいウインドウで開きます)
- 大和田集落(新しいウインドウで開きます)
- 大久保集落(新しいウインドウで開きます)
- 白坂下黒川集落(新しいウインドウで開きます)
- 小田川集落(新しいウインドウで開きます)
- 田島集落(新しいウインドウで開きます)
- 樋ノ口集落(新しいウインドウで開きます)
- 郷渡集落(新しいウインドウで開きます)
- 十日市集落(新しいウインドウで開きます)
- 日仙集落(新しいウインドウで開きます)
- 宇原集落(新しいウインドウで開きます)
- 大信中新城集落(新しいウインドウで開きます)
- 金山地区(新しいウインドウで開きます)
※下の関連書類からダウンロードできます。
人・農地プランは、次の事案等が発生した場合、随時変更することとしています
- 新規就農者が出たきたとき
- 新規認定農業者が出てきたとき
- 集落営農、法人を立ち上げ中心となる経営体となるとき
- 現在のプランの内容が、地域の実状と合わないとき
人・農地プランとは
詳しく知りたい方は農林水産省ホームページをご覧ください。
担い手の高齢化や後継者不足、耕作放棄地の発生が深刻化する中で、持続可能な力強い農業を実現するため、基本となる人と農地の問題を一体的に解決していく必要があります。このため、地域における話し合いを基本とし、5年後、10年後に誰がどのように農地を利用するのか設計図を描きます。
関連ファイルダウンロード
- 双石集落PDF形式/121.31KB
- 旗宿集落PDF形式/108.84KB
- 大久保集落PDF形式/116.67KB
- 大和田集落PDF形式/113.7KB
- 白坂下黒川集落PDF形式/116.94KB
- 白坂皮籠集落PDF形式/118.93KB
- 小田川集落PDF形式/116.85KB
- 泉田地区PDF形式/106.42KB
- 田島集落PDF形式/114.65KB
- 樋ノ口集落PDF形式/132.74KB
- 郷渡集落PDF形式/117.67KB
- 表郷中野集落PDF形式/114.91KB
- 宇原集落PDF形式/116.76KB
- 十日市集落PDF形式/117.06KB
- 日仙集落PDF形式/117.15KB
- 大信上新城地区PDF形式/123.37KB
- 大信中新城集落PDF形式/118.34KB
- 金山地区PDF形式/111.95KB
- 既に実質化していると判断する地区PDF形式/87.34KB
- 人・農地プラン工程表【白河市】PDF形式/121.81KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは農政課です。
本庁舎2階 〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-22-1111 ファックス番号:0248-24-1844
メールでのお問い合わせはこちら- 2022年12月28日
- 印刷する