検索
  1. ホーム
  2. まちづくり・市民協働
  3. 建築
  4. ブロック塀等改修助成事業

まちづくり・市民協働

ブロック塀等改修助成事業

市では、令和元年度より「ブロック塀等改修助成事業」を創設し、震災に強いまちづくりを推進するため、避難路沿いにある地震等で倒壊する恐れのあるブロック塀等の除去、建替え、改修について、費用の一部を助成します。
※申請年度の概ね11月末までに工事を完了させてください。

募集期間

令和5年6月12日(月曜日)~9月29日(金曜日)まで
※予算の範囲内で申請先着順で受付します。

補助対象

補助事業の対象となる事業は、「避難路」沿いにある地震等で倒壊する恐れのある「ブロック塀等」の除却、建替え、改修であって次のいずれかに該当するもの。
※避難路とは、白河市耐震改修促進計画に位置付けた避難路で、建築基準法第42条に該当する道路
※ブロック塀とは、コンクリートブロック塀、レンガ塀、石塀、その他の組積造の塀(門柱、門扉、控壁及び擁壁(土圧を受ける部分)は除く。)

  • 取り壊しによって生じた廃棄物の運搬及び処分
  • 除却部と存置部の取り合いの補修
  • 除却した場所へのブロック塀、フェンス、生垣等の新設
  • 既存のブロック塀等の補強

申請できる方

次のすべてに該当する方。

  • 個人であること
  • 市税の滞納をしていないこと
  • ブロック塀等の所有者又は所有者と同一世帯の者

補助金の額

補助対象事業に要する経費の3分の2以内かつ15万円まで

手続きの流れ

初めに「事前協議書」を提出してください。こちらは受付開始前でも提出可能です。
・事前協議書の提出後、職員が現地調査に伺います。
・現地調査の結果、申請条件を満たしている場合には「交付申請書」をお渡しします。
・必要書類を揃え、工事に着手する日の30日前までに交付申請してください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは建築住宅課 建築係です。

〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1

電話番号:0248-22-1111【内線 : 2274・2275】 ファックス番号:0248-24-1854

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る