【新型コロナ関連】新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う斎場利用の留意事項
斎場利用の留意事項
白河斎場では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご利用になる皆様の安全を最優先に、感染拡大防止に向けて、政府方針に基づき対応してまいります。
つきましては、下記の事項について周知を徹底していただきますようお願いいたします。
〇ご喪家様におかれましては、ご遺族並びに会葬者様へ「マスク着用の徹底」をご案内してください。
(マスクを着用していない方は、他の利用者の安全を確保するため、入場できません)
令和5年3月13日より、マスク着用は個人の判断が基本となります。(職員はマスクの着用を継続いたします。)
〇密集場所の回避のため、ご来場になる人数を20名程度とさせていただきます。また、感染者が発生した場合の早期発見・拡大防止のため、参列者名簿をご提出ください。(名簿に記載されていない方は入場できません。)
〇施設内での食事は黙食でお願いします。飲み物については、人へ飲み物をつぐ行為を避けるため、紙コップ等を使用せずに個別のペットボトル飲料等にしてください。
〇うがい、手洗いや指先消毒他を積極的に勧めてください。
〇発熱や咳など、風邪の諸症状のある方は、ご来場を控えてください。
〇ご高齢の方や基礎疾患のある方など、感染リスクの高い方は会葬を見合わせることもご検討ください。
〇換気対策をとっておりますので、着衣等で調整いただくようお願いします。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境保全課です。
本庁舎1階 〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-22-1111 ファックス番号:0248-27-0775
メールでのお問い合わせはこちら- 2023年4月10日
- 印刷する