第4回芭蕉白河の関俳句賞では、「白河の四季折々」を題材とした自由句と、「碑」を入れたテーマ句に分け、一般の部(高校生以上)を募集しました。また、海外の部は「未来」を題材とし作品を募りました。
おかげさまで「一般の部」に687句、「海外の部」に114句、小学生、中学生を対象とした「ジュニアの部」に4,158句、総数4,959句もの応募をいただきました。
北は北海道から南は鹿児島県まで、海外はブラジル、アメリカ、ルーマニアより、国内外のみなさんから素晴らしい作品が届きました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
厳正な審査により選ばれた入賞作品を発表します。
応募句数
4,959句(一般の部 687句、海外の部 114句、ジュニアの部 4,158句)
受賞者
◇一般の部「四季折々」大賞2名、特選4名、秀逸6名、入選60名
◇一般の部「碑」大賞2名、特選2名、秀逸2名、入選30名
◇海外の部「未来」大賞2名、特選2名、秀逸2名、入選10名
◇ジュニアの部「自由題」大賞1名、特選3名、秀逸5名、奨励100名
選者(敬称略)
◇一般/海外の部 鈴木太郎(「雲取」主宰)、佐怒賀直美(「橘」主宰)
◇ジュニアの部 神野紗希(現代俳句協会副幹事長)
入賞句
大賞・特選・秀逸に選ばれた句を紹介します。
入選(ジュニアの部においては奨励)につきましては、下記添付ファイルよりご覧ください。
一般の部「四季折々」鈴木太郎 選
大賞
秋蝉は老になじめと共楽亭 |
福島県白河市 |
小林 富子 |
特選
関跡は風の入口藤の花 |
福島県古殿町 |
渡辺 家造 |
燕来る宗祇戻しの辻の空 |
福島県郡山市 |
高市 宏 |
秀逸
関訪へば幾世の杉ぞ秋の声 |
東京都北区 |
宇野 理芳 |
医王寺も南湖も花や空一枚 |
福島県福島市 |
丹羽 裕子 |
渡河神輿光の水脈を残しつつ |
福島市白河市 |
高橋 淳子 |
一般の部「四季折々」佐怒賀直美 選
大賞
どこからも城見ゆる街鰯雲 |
福島県白河市 |
佐藤 和子 |
特選
薄雪の古関に向ふ靴の跡 |
福島県会津坂下町 |
佐藤 道博 |
秋霖や夜汽車に近き小峰城
|
福島県矢吹町 |
岡本 堯子
|
秀逸
芭蕉忌や老の歩巾で関を越ゆ |
福島県会津若松市 |
鹿目 京子 |
むささびの鳴く関山の月夜かな |
宮城県仙台市 |
横溝 惺哉 |
朱の鳥居うつす斎田蝌蚪一つ |
福島県郡山市 |
斎藤 友美恵 |
一般の部「碑」鈴木太郎 選
大賞
冬帽子宗祇戻しの碑に触るる |
東京都新宿区 |
平松 善行 |
特選
楽翁の碑に額づけば花吹雪 |
福島県会津若松市 |
鹿目 京子 |
秀逸
戦没碑夏ごとに落つ我が視力 |
福島県白河市 |
古川 光一 |
一般の部「碑」佐怒賀直美 選
大賞
秋夕映句碑より続く獣道 |
福島県いわき市 |
小野 心愛 |
特選
冬帽子宗祇戻しの碑に触るる |
東京都新宿区 |
平松 善行 |
秀逸
小鳥来て白河の碑の円くなる |
埼玉県鴻巣市 |
篠崎 正江 |
海外の部「未来」鈴木太郎 選
大賞
未来の子やさしくあれと銀河濃し |
ブラジル パラー州 |
大槻 京子 |
特選
春の朝未来の命授かりぬ |
ブラジル サンパウロ州 |
大野 宏江 |
秀逸
四世に農を託して桜咲く |
ブラジル サンパウロ州 |
廣瀬 美智子 |
海外の部「未来」佐怒賀直美 選
大賞
ロボットに賭けし青春卒業す |
ブラジル パラー州 |
井上 人栄 |
特選
太陽の未来信じて耕せる |
ブラジル サンパウロ州 |
浅海 喜世子 |
秀逸
ランドセルに未来を詰めて入学す |
ブラジル パラー州 |
伊藤 栄子 |
ジュニアの部「自由題」神野紗希 選
大賞
夏空はブルーベリーの青さかな |
福島県白河南中学校 2年 |
高橋 優衣 |
特選
小峰城四つ葉を探す春休み |
福島県白河中央中学校 2年 |
山中 美和 |
ひまわりがゆらめく空気ぼやけていく |
福島県白河大信中学校 2年 |
兼子 望愛 |
カナブンもせんこう花火やりたそう |
群馬県高崎市城東小学校 5年 |
星野 佑奈 |
秀逸
「羅生門」の続きが夏の夜の夢に |
福岡県古賀市古賀東中学校 1年 |
山本 紗菜恵 |
飛行機が虹のトンネルひとりじめ |
福島県大信小学校 5年 |
白石 菜心 |
こみねじょう雪とつららでまっしろに |
福島県みさか小学校 6年 |
福田 悠貴 |
水鉄砲しずかにねらう遠くの背 |
福島県白河第三学校 5年 |
渡邉 錘作 |
関を越え秋風なびく優勝旗 |
福島県表郷中学校 3年 |
五十嵐 海斗 |
諸注意
作品の掲載にあたっては、ウェブアクセシビリティにのっとり、旧字体や異体字などについては、一部を除いて汎用的な文字に置き換えて掲載しておりますので、あらかじめご了承ください。
ウェブアクセシビリティについての詳細は、「白河市ホームページウェブアクセシビリティへの対応(内部リンク)」をご覧ください
その他、誤植など不備な点がございましたらお許しください。