新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ(令和4年7月20日)
新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ
新型コロナウイルスの全国的な感染急拡大で今月16日に1日あたりの国内の感染者数が11万人を超え過去最多となるなど、各地で感染者が急増し、「第7波」に入っている状況にあります。
感染力が強いオミクロン株BA.5への置き換わりが進んでいることが一因とみられ、19日の新規感染者数は、県が958人、本市が37人となり、ともに過去最多を更新し、今後さらなる感染拡大が予測される状況にあります。
このまま急拡大が続けば、医療提供体制がひっ迫し、通常医療へ大きな影響を与えることが危惧されます。本来受けられるべき医療が受けられなくなるような事態を何としても避けるため、市民の皆様に改めて感染対策のお願いです。
- こまめな手洗いや手指消毒を徹底する
- 熱中症のリスクも考慮したうえで、場面に応じてマスクの適切な着用に努める
- 屋内では、効果的な換気を心がける
- 症状がある場合は、登校や出勤を控え、早めに受診する
- 体調不良時は、会食やイベントに参加しない
また、ワクチン接種がお済みでない方は、ぜひ接種を受けてください。
ワクチン接種はご自身を守るだけではなく、家族、友人、高齢者など大切な方を守ることにもつながります。
市民一丸となって感染対策の徹底に取り組み、感染拡大を食い止めましょう。
令和4年7月20日
白河市長 鈴木和夫
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課です。
中央保健センター内 〒961-0054 福島県白河市北中川原313(中央保健センター内)
電話番号:0248-27-2112 ファックス番号:0248-24-5525
メールでのお問い合わせはこちら- 2022年7月20日
- 印刷する