ふれあい農園キャンプイベント開催
ふれあい農園キャンプイベント
農閑期に農地を活用しキャンプイベントを開催します。白河産品等の参加特典を用意しています。
イベント情報については、随時更新します。
開催日
令和7年8月23日(土曜日)から8月24日(日曜日)まで
※雨天の場合は、令和7年8月30日(土曜日)から8月31日(日曜日)に順延いたします。なお、順延の場合は8月20日時点での天気予報で判断し、連絡いたします。
開催場所
白河関の森公園内
※受付は、関の森公園駐車場になります。
参加料
プラン | 料金 | 1区画 |
---|---|---|
ソロプラン(1人用) | 2,000円 | 約5m×5m |
グループプラン(2名から4名程度) | 4,000円 | 約8m×6m |
※区画が足りない場合は、追加でお申し込みください。
※区画については、当日先着順でお選びいただけます。
※区画は、駐車場から離れています。搬出入の際は、キャンプ会場近くの荷卸し場まで車で行くことができます。
参加特典
- 特産品プレゼント
- 薪束プレゼント
- さつま芋掘り体験(希望者のみ)
- 天体観測体験(希望者のみ)
申し込み
タイムスケジュール(予定)
当日の状況により、変更になる場合もございます。
期日 | 時間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|---|
8月23日(土曜日) | 午後1時 | チェックイン開始 | |
午後3時 | ペットボトルロケット作り体験 | 希望者のみ | |
午後4時 | シャワー室利用開始 | ||
午後4時30分 | 売店営業終了 | ||
午後8時 | 天体観測体験 | 希望者のみ | |
午後9時30分 | シャワー室利用終了 | ||
午後10時 | クワイエットタイム開始 | ||
8月24日(日曜日) |
午前7時 |
クワイエットタイム終了 | |
午前8時 | シャワー室利用開始 | ||
午前9時 | 売店営業開始 | ||
午前10時 | シャワー室利用終了 | ||
午前11時 | チェックアウト完了 |
ルール・注意事項
貴重品の管理について
- 各自の持ち物・貴重品の管理は、各自の責任で行ってください。敷地内で起こった盗難、紛失には一切の責任を負いません。
焚き火について
- 区画内は、直火可能ですが、イベント時以外は農園ですので、炭は必ずその場に残さず灰捨て場に捨てていただくようお願いいたします。また、直火を行う際は、必ず穴を掘って行なうようお願いいたします。
-
燃え移りに注意して行ってください(風が強い際は、焚き火を行わないなど)。
-
火が残っている状況で出かけたり、就寝することはやめ、最後は、しっかりと消火を確認するようにお願いいたします。
車両の通行・駐車について
- 利用中は、原則として、利用票を車のダッシュボード上の見やすい位置に提示をお願いいたします。
- 車両の入退場可能時間は、午前7時から午後9時までといたします。(チェックイン前の車両の入場は禁止しておりますので、ご注意ください。)
- 場内の走行は、歩行者を優先し、時速10km以下で走行をお願いいたします。
- 指定時間外の車両の入退場及び駐停車中のアイドリングはお控ください。
- 場内での事故、盗難等のトラブルについては、一切の責任を負いません。
場内の禁止行為について
園内では、安全で快適なキャンプライフを送れるよう、次の事項に該当する行為は、原則禁止としております。
- 動植物の採取
- 日没後の遊具使用
- ドローンの飛行(サイズにかかわらず禁止いたします)
- 花火の使用(手持ち花火も含む)
- カラオケ、楽器の使用
- 発電機の使用
- ゴミの放棄(分別にご協力ください)
- 管理者の許可なく、利用申込者以外のものを場内へ招き入れる
- 管理者の許可を受けずに、物販、広告物を配布する
- 法令の規定や公序良俗に反する行為
- 大きな声や音を発生させ、他の利用者に著しく迷惑をかけること
- その他管理者の指定する行為
クワイエットタイムについて
クワイエットタイム内(2日の午後10時から3日の午前7時まで)は、以下の事項に気をつけてください。
- 車のドアの開閉音
- ペグを打つ音
- 薪を割る音
トイレの利用について
- キャンプ利用者以外に公園利用者の方も利用いたします。共同で使うものですので、使用後は次の人がこころよく使用できるようお願いいたします。
シャワー・炊事場の利用について
- 共同で使うものですので、使用後は次の人がこころよく使用できるようお願いいたします。
- 各自の持ち物・貴重品の管理は、各自の責任で行ってください。
レンタル品に関して
原則キャンプに必要なものは、各自ご準備ください。
レンタル品 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
テント | 1,500円 | サイズ目安:大人2人子ども1人 |
寝袋 | 500円 |
- レンタル品は準備の都合上、事前にご予約下さい(先着順)。当日用品が揃わない場合もございます。
- ご使用前にアイテムをご確認いただき、万が一レンタル品に不備がある場合は使用前にお申し付け下さい。
- 次の方が利用しやすいように破損等に注意し、綺麗にご利用下さい。
- ご使用中の事故等に関しては責任を負いかねますので十分に注意してご使用下さい。レンタル品の使用方法等に関してご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
- 故意や粗雑な扱いによって破損が発生したと考えられる場合、レンタル用品の弁償をしていただく場合がございます。
案内チラシ
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは農政課です。
本庁舎2階 〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-28-5527 ファックス番号:0248-24-1844
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年7月11日
- 印刷する