検索
  1. ホーム
  2. 産業・雇用・観光
  3. 農林業
  4. 農業
  5. 毒キノコによる食中毒に注意しましょう

産業・雇用・観光

毒キノコによる食中毒に注意しましょう

例年、夏の終わりから秋にかけて、毒キノコによる食中毒が多く発生しています。
食用と確実に判断できないキノコは「採らない、食べない、人にあげない」ようにしましょう。

放射性物質による出荷制限

本市産の野生キノコ及び山菜は、食品衛生法上の基準値を超える放射性物質が検出されたことから、国から出荷制限の指示を受けています。

市内で採取したキノコは、売ったり、人にあげたりすることのほか、加工品の材料として使うこともできませんのでご注意ください。

厚生労働省の情報

厚生労働省では、ホームページで毒キノコに関する情報を提供しています。
また、X(旧 Twitter)においても秋季の間、毒キノコの注意喚起を行っておりますのでご参照ください。 

農林水産省の情報

農林水産省でも、ホームページで毒キノコに関する情報を提供しています。
 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農政課です。

本庁舎2階 〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1

電話番号:0248-28-5527 ファックス番号:0248-24-1844

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る