検索
  1. ホーム
  2. 産業・雇用・観光
  3. 第2回 ファミリーフィッシング2025inたいしん

産業・雇用・観光

第2回 ファミリーフィッシング2025inたいしん

「錦鯉」を対象とした釣りイベントを大信地域で開催します!

第2回 ファミリーフィッシング2025inたいしん3

令和4年3月31日で廃校となった旧大屋小学校のプールを活用し、「錦鯉」を釣るイベントを今年も開催します。
お子様やお友達と一緒に、のんびりと釣りを楽しんでみませんか。

対象魚は、「泳ぐ宝石」とも呼ばれる錦鯉です。大きさは、水槽飼育可能な10cm程度から一番大きいものは60cm程度まで。
小型の錦鯉を多く放流していますが、30cm以下の錦鯉であれば、参加者1人につき2匹まで持ち帰ることができます。

釣りを楽しんだ後は、ご自宅で錦鯉の鑑賞を楽しんでみてはいかかでしょうか。
錦鯉は水槽のサイズに合わせて成長しますので、大きな池がなくても育てることができます。

当イベントは、事前予約制となっております。当日参加はできません。

90分間の時間制となっており、定員になり次第受付を締め切りますので、お申し込みは早めにお願いします。

申し込み開始は、5月7日(水曜日)正午からです。

内容をご確認のうえ、申し込み期間内に申し込みフォームでお申込みください。

期日

令和7年6月8日(日曜日)

※雨天(小雨等含む)の場合は延期

開催時間(90分間の時間制)

  • 1組目
    午前9時00分~午前10時30分
  • 2組目
    午前11時00分~午後0時30分
  • 3組目
    午後1時00分~午後3時00分
  • 4組目
    午後3時30分~午後5時00分

※開始時間を過ぎても受付可能ですが、終了時間は延長になりませんので、時間に余裕を持ってご来場ください。

会場

旧大屋小学校プール(白河市大信下小屋字西宿85)

※駐車場は、旧大屋小学校の校庭です。校庭に駐車後、学校裏のプールに設置の受付までお越しください。
※路上駐車は絶対に行わないでください。

参加資格

どなたでも参加可能です(ただし、小学生以下の方は保護者同伴での参加とします)。

参加費

1人につき600円
※釣りをしない付き添いの保護者は無料です。

※釣れなくても、希望者には持ち帰り用に1匹サービスあり

(例)親子2名で参加(釣りをするのは子のみ)の場合、参加費600円    持ち帰りは2匹まで
(例)親子3名で参加(釣りをするのは子2人)の場合、参加費1,200円    持ち帰りは4匹まで

参加者準備物

  • 参加費
    ※お支払いは現金のみです。お釣りが出ないよう準備願います。
  • 椅子(必須)、帽子、虫除け、タオル、飲み物、クッション等
    ※各自の判断で持参願います。
  • 魚を入れるバケツや袋
    錦鯉の持ち帰りを希望される参加者は持参ください。

※釣竿、えさ、仕掛け等は事務局で用意します。(持ち込み不可)
※椅子に座りながら釣りをしたい方は椅子を持参願います。

定員

各組30人

申し込み方法

申し込みフォームでの申込をお願いします。1人につき1回の参加になります。複数組には申込できません。

申し込み期間

令和7年5月7日(水)正午~6月2日(月)午後5時15分

※先着順のため、定員になり次第、申込締切とさせていただきますのでご了承ください。
※申込後にキャンセルを希望される場合は、電話(0248-46-2114)にてご連絡ください。
※定員に達した後にキャンセルが出る場合がございます。その場合は、申込が可能となりますので、その都度申込フォームをご確認ください。

受付場所と受付時間

プール脇の事務局テントに、各組の開始時間10分前までにお越しください。

錦鯉の持ち帰り(無料)

参加費を支払った参加者1人につき2匹まで持ち帰りいただけます。

※30cm以下のものに限ります。

錦鯉の追加持ち帰り(有料)

1匹500円

※1人につき最大3匹まで
※30cm以下のものに限ります。

注意事項

  1. 主催者側で団体保険に加入しますが、ケガ等に注意して参加願います。
  2. イベント中の盗難等については自己責任となります。
  3. マスク着用は自由とします。
  4. 持参された食べ物や飲みものなどのゴミは各自でお持ち帰りください。
  5. 安全管理等の観点から、スタッフの指示に従わない場合は、退場していただく場合があります。
  6. 当日、現地で悪天候になった場合は、イベントを中止させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
  7. 管理されている一般的な釣り堀のように沢山釣れるとは限りません。参加される皆様がルールを守り、釣りを楽しんでもらうことを目的に企画しているイベントですので、主旨をご理解のうえご参加ください。

主催等

主催:Manabieeたいしん

共催:白河市

後援:白河市教育委員会

地図を見る:旧大屋小学校

※別ウィンドウで地図が表示されます。

旧大屋小学校の校庭に駐車し、学校裏のプールまでお越しください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは大信地域振興課 市民福祉係です。

〒969-0392 福島県白河市大信町屋字沢田15-1

電話番号:0248-46-2114 ファックス番号:0248-46-2409

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る