検索

暮らし・手続き

白河市フードドライブ実施!

フードドライブとは

ご家庭にある食品を消費することなく無駄に余らせてしまうと、食品ロスにつながり、ごみの処分費用が発生するとともに、環境負荷も増大します。この「もったいない」を、食品を必要としている方にお渡しすることで、「ありがとう」に変えませんか?

白河市では、食品ロスの削減と貧困問題の解消を目的に、家庭で使いきれない未利用食品を集め、食品を必要としている団体に提供する「フードドライブ」を実施します。

集めた食品は、社会福祉協議会や市内で活動するこども食堂を実施している団体に提供し、食品支援が必要な家庭にお渡しします。

受付日時

令和7年9月10日(水曜日)
午前8時30分から午後5時15分まで

受付場所

市役所本庁舎地下 第1会議室
※受付の際に氏名・連絡先を記入いただきます。

受付できる食品

以下の条件をいずれも満たす食品

  1. 賞味期限が明記され、2026年以降のもの
  2. 常温保存できるもの
  3. 未開封で、包装が破損していないもの
  4. におい等が発生しないもの

(例)米、保存食品(缶詰、インスタント食品、レトルト食品等)、乾物(乾麺、のり、昆布等)、飲料(アルコール・ノンアルコール類を除く)、調味料、菓子

受付できない食品

  • 生鮮食品(生肉、魚介類、生野菜など)
  • アルコール類(料理酒を除く)
  • 手作り品、お弁当、食べ残しの食品
  • 冷蔵食品、冷凍食品

お問い合わせ

  • 環境保全課 0248-28-5512
  • こども支援課 0248-28-5522

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは環境保全課 環境衛生係です。

〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1

電話番号:0248-28-5512 ファックス番号:0248-27-0775

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る