自転車通勤の推進
自転車通勤の推進
市では、自転車の活用が市民の健康増進、環境負荷の低減、交通渋滞の緩和などにつながることから、その有用性を広く市民生活に浸透させ、自転車文化が地域に根付くことを目指し、自転車利用の促進に取り組んでいます。
その一環として、市内事業者のみなさまに国土交通省(自転車活用推進官民連携協議会)が実施する「自転車通勤推進企業」宣言プロジェクトへの宣言を推奨しております。
応募は随時可能となっておりますので、詳細は下記ウェブサイトをご覧ください。
「自転車通勤推進企業」宣言プロジェクト
「自転車通勤推進企業」宣言プロジェクトは、国土交通省が創設したプロジェクトであり、自転車通勤を積極的に推進する事業者の取組を広く発信し、ひいては企業活動における自転車通勤や業務利用の拡大を図り、企業における自転車通勤の推進に関する自主的な取組を促進することを目的とした、自転車通勤を推進する企業・団体に対する認定制度です。
一定の基準を満たす企業・団体向については「宣言企業」、特に優れた取組を行っていると認められる場合は「優良企業」に認定することとなっております。
「自転車通勤推進企業」宣言プロジェクト(自転車活用推進官民連携協議会)(外部サイトへリンク)
自転車通勤導入に関する手引き
企業・団体等において積極的な自転車通勤制度の導入が図られるよう、「自転車通勤導入に関する手引き」が策定されています。
この手引きは、平成30年6月に閣議決定された自転車活用推進計画に基づき、事業者活動における自転車通勤や業務利用を拡大するため、自転車活用推進官民連携協議会において策定されたもので、これから自転車通勤制度を導入するための検討をする際や、すでにある自転車通勤制度の見直しを行う際の参考となるものとなっています。
自転車通勤導入に関する手引き(国土交通省)(外部サイトへリンク)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境保全課です。
本庁舎1階 〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-28-5512 ファックス番号:0248-27-0775
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年8月5日
- 印刷する