白河歴史フォーラム2025 松平定信をとことん知ろう!
令和7年10月26日(日曜日)に「白河歴史フォーラム2025 松平定信をとことん知ろう!」を開催します
白河藩主の「松平定信」を知るための歴史フォーラムを開催します。
当日は、静岡市歴史博物館館長の大石学氏による基調講演および、大石氏とタレントの松村邦洋氏によるトークセッションが予定されています。
イベント概要
- 開催日
令和7年10月26日(日曜日) - 時間
14時00分から16時30分まで(開場 13時30分) - 会場
白河文化交流館コミネス(住所 白河市会津町1-17) - 駐車場
白河文化交流館コミネス駐車場(詳しくは白河文化交流館コミネスのホームページをご覧ください) - 内容
(1)基調講演「白河藩主から幕府老中へー松平定信の成長と政敵田沼意次」
講師 大石 学(静岡市歴史博物館館長)
時間 14時10分から15時10分まで(予定)
(2)トークセッション「ドラマが魅せる歴史~白河・定信編~」
出演 大石 学(静岡市歴史博物館館長)・松村邦洋(タレント)
時間 15時20分から16時20分まで(予定) - 主催
白河市大河ドラマ「べらぼう」活用推進協議会 - 協力
白河文化交流館コミネス - 定員
700名
申込方法
下記のいずれかの方法でお申込ください。
白河市電子申請サービスでの事前申込
こちらの電子申請サービス入力フォームからご入力ください。
- 申請期間
令和7年8月18日(月曜日)9時から ※定員に達し次第終了
※受付完了メールは受付時に提示が必要となるため、削除しないようお気をつけください。
整理券の受け取り
配布場所(1)
- しらかわ観光ステーション(住所 白河市郭内1-2)
配布期間
令和7年8月18日(月曜日)から - 配布時間
9時から18時まで
※なくなり次第終了 - 配布枚数
おひとりさま2枚まで
配布場所(2) 白河文化交流館コミネス(住所 白河市会津町1-17)
- 配布期間
令和7年8月18日(月曜日)から - 配布時間
10時00分から18時30分まで(火曜日休館日※8/25休館)
※なくなり次第終了 - 配布枚数
おひとりさま2枚まで
当日の注意事項
- 講演中はスマートフォンなどの電源をお切りいただくかマナーモードに設定してください。
- イベント中の写真撮影、録音又は録画は一切厳禁です。
- 記録および広報用として写真撮影をし、ご来場者のお顔が広報誌に掲載される場合があります。ご来場者はこれに同意いただいたものとします。
- 会場内・外で発生した事故・盗難等は、主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。貴重品を含む物品は各自で管理してください。
- イベントの内容は、予告なく変更又は中止させていただく場合がございます。
- 会場内での食事、喫煙は禁止です。
- 参加者並びに主催者への迷惑行為、進行の妨げになる行為は禁止です。
- 酒類(アルコール飲料)についての持ち込みは禁止です。
- 動物(介助犬を除く)およびペット類の持ち込みは禁止です。
- 法令により所持、携帯が禁止されているものは、持ち込み禁止です。
- 会場内で係員の指示及び注意に従わない場合、入場をお断りしたり、ご退場頂く場合があります。
- お連れ様がいる場合は、そろってから受付してください。
- 席の指定はございませんので、空いている席にお座りください。
- 車いすでご来場のお客さまは、事前に事務局までご連絡ください。
お問い合わせ先
白河市大河ドラマ「べらぼう」活用推進協議会(白河市役所観光課内)
- 電話番号
0248-28-5526 - ファックス番号
0248-24-1844(平日のみ 8時30分から17時15分まで) - メール
kanko@city.shirakawa.fukushima.jp
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは観光課です。
本庁舎2階 〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-28-5526 ファックス番号:0248-24-1844
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年8月8日
- 印刷する