川をきれいにしましょう!
白河市には、阿武隈川や谷津田川をはじめ、たくさんの川が流れています。きれいな川や、そこに住む生き物は、私たちにうるおいとやすらぎを与えてくれます。河川を管理する国や福島県、白河市は保全に努めています。また、多くの市民が参加し河川清掃を行っています。
きれいな川を維持し、次の世代へ引き継ぐために、ごみの投げ捨てなどはやめましょう。
きれいな川を維持するため
きれいな川を次世代に引き継いでいくためにも、みなさんのご協力をお願いします。
- 川や河川敷へのごみの投棄は止めましょう。
- 農薬などの薬剤が、川や側溝・雨水管へ流れ出ないよう、十分注意しましょう。
- 灯油などの油類を川や側溝・雨水管に流さないようにしましょう。
- カーオイルや洗剤などが雨水管へ流れないよう注意しましょう。
- 使用した水(汚水)は排水口(下水)に流しましょう。
- 廃食油は固めるなどをして燃えるごみに出しましょう。
市内清掃・河川愛護
白河市内の町内会では、市内及び各河川の清掃活動を行っています。毎年多くの市民が参加し、きれいな河川の維持に取り組んでいます。
市内一斉清掃・河川愛護の実績
ごみ収集量 (可燃・不燃) |
参加人数 | |
---|---|---|
令和6年度 | 13,930kg | 5,508人 |
令和7年度 | 13,350kg | 8,061人 |
白河市ではボランティア清掃活動をされた方を紹介しています
市民や事業者の環境活動の推進を図るため、ボランティアで地域清掃などを行った方の活動を市ホームページで紹介しています。
油漏れに注意!
漏れた油は河川に流出し、深刻な環境悪化を引き起こす恐れがあります。当市においても、人的ミスによる油流出が発生しています!
油流失事故を防ぐための心がけ
その場を離れない・目を離さない
ホームタンクなどから灯油を小分けするときは絶対にその場を離れないようにしましょう。
ホームタンクからの配管
ホームタンクからの配管を除雪時に破損してしまったり、配管に屋根等の雪が落ちてきて破損・油流出することがあります。 配管に雪囲いをしたり、目印を立てておきましょう。
定期点検を怠らない
配管やホームタンクの定期点検に努めましょう。
事故を起こした場合や発見した場合
市環境保全課、消防署、警察署等へご連絡ください。 自分できれいに清掃したつもりでも、雨とともに流れ出たり、地面に染みこんだ油が時間の経過とともに水路に出てくることがあります。また、流出した油を水で洗い流すことは被害の拡大につながりますので、絶対にしないでください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境保全課 環境衛生係です。
〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-28-5512 ファックス番号:0248-27-0775
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年7月11日
- 印刷する