- ホーム>
- まちづくり・市民協働>
- ふるさと納税>
- ふるさとしらかわガンバレ寄附金(ふるさと納税)
まちづくり・市民協働
ふるさとしらかわガンバレ寄附金(ふるさと納税)
ふるさと納税
ふるさと納税は、生まれ育った地域や進学や転勤で住んだことのある地域など、縁のある自治体を応援するために寄附を行った場合、寄附額のうち2,000円を超える部分について、所得税と住民税が控除される制度です(一定の上限等あり)。
ふるさと納税ポータルサイト(総務省ホームページ)(新しいウインドウで開きます)
寄附金活用事業
いただいたご寄附は、「小峰城清水門復元プロジェクト」、「本を心のオアシスにするまちづくり」、「未来のひとづくり応援事業」の3つの事業に活用させていただきます。
お申込みの際、ご希望の事業をお選びください。
小峰城清水門復元プロジェクト
国指定史跡・小峰城跡は、東日本大震災により崩落した石垣の修復作業が終了しましたので、今後は文化財としての保護も図りながら、観光資源としての活用も進めてまいります。
本事業では、三重櫓や前御門に続き、発掘調査の成果や「白河城御櫓絵図」に基づいて、清水門の復元に取り組んでまいります。
清水門は、小峰城の二之丸と、本丸をつなぐ重要な櫓門で、門の中に番所が設けられ、さらに門をくぐった先にも番所があるなど、厳重な警備がなされていました。高さ約11m、間口は約13mの、小峰城の中では最も大きな門のひとつです。
本を心のオアシスにするまちづくり
本市では、市立図書館と連携した市内の小・中学校に司書を配置するなど、子ども達が主体的・意欲的に学習活動、読書活動ができる環境づくりに取り組んでいます。図書館が本を読むための場所だけでなく、生きていく力を受け取る場所「心のオアシス」となるよう、本に包まれる環境づくりに努めてまいります。
未来のひとづくり応援事業
次の1~3の事業に活用させていただきます。
1がんばる奨学生の支援
経済的に困窮し就学が困難と認められる学生に対して資金を支給し、白河の将来を担う人材の育成に取り組みます。
2文化・スポーツの応援
地域の文化・スポーツの振興、継承などに取り組みます。
3福祉事業への支援
子どもから高齢者まで、年齢や障がいの有無に関わらず、健康で自立した生活を送れるよう、地域福祉の推進に取り組みます。
寄附の方法
1 専用ウェブサイトから申し込む
ふるさと納税専用ウェブサイトからお申し込みいただけます。クレジットカード決済による寄附をご希望の方は、こちかからお申し込みください。。
ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」
- 5,000円以上の寄附について、クレジットカード決済やキャリア決済、コンビニ決済、郵便振替など、お好きな決済方法を選択することができます。
- 返礼品のご注文を、「後日カタログで注文する」か「寄附と同時に申込む」かを選択できます。
- ご入金確認後、寄附金受領証明書を発送いたします。
楽天ふるさと納税
- クレジットカード決済、楽天バンク決済、銀行振込をご利用いただけます。
- 寄附と同時に返礼品のご注文ができます。
- ご入金確認後、寄附金受領証明書を発送いたします。
JRE MALL ふるさと納税
- クレジットカード決済、JRE POINTをご利用いただけます。
- 寄附と同時に返礼品のご注文ができます。
- ご入金確認後、寄附金受領証明書を発送いたします。
2 市に申込書を送付する
(1)申込書を送付
メールフォームまたは、寄附申込書をお送りください。ご希望の納付方法に合わせて、振込票をお送り致します。
- メールフォーム・・・必要事項を入力し送信してください。
http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/mailform.php?code=104
- 寄附申込書・・・様式をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、メール、FAX、郵送のいずれかで送信ください。
(送付先)〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1 本庁舎企画政策課
(メール)kikaku@city.shirakawa.fukushima.jp
( F A X )0248-27-2577
(2)寄附金を納入する
郵便振替
お申込後にお送りする郵便振替票に記入し、最寄りのゆうちょ銀行、または郵便局でお振り込みください。
※手数料は無料です。
現金書留
現金書留により企画政策課宛てに送付して下さい(上限50万円)。
※送料等などの手数料はご負担願います。
現金
本庁舎企画政策課で直接納入願います。
(送付先)〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1 本庁舎企画政策課
- 後日、「寄附金受領証明書」を送付させていただきます。
(3)返礼品を選ぶ
白河市外にお住まいのかたでご寄附をいただいた皆様に、白河市の特産品をお送りします。
寄附金額に応じてポイントが付与されますので、送付される「ふるさとしらかわガンバレ寄附金お礼の品カタログ」の中からお好きな特産品をお選びください。返信用はがき又はポイント交換専用サイト「ふるぽ」からお申し込みできます。
※専用ウェブサイト「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」から寄附と同時にお申し込みいただくこともできます。
ポイントの付与
ポイントは、1,000円あたり2ポイントが付与されます。(1,000円未満については、ポイントの付与はありません。)
寄附金額 | ポイント |
---|---|
5,000円 | 10ポイント |
10,000円 | 20ポイント |
20,000円 | 40ポイント |
50,000円 | 100ポイント |
100,000円 | 200ポイント |
200,000円 | 400ポイント |
500,000円 | 1000ポイント |
1,000,000円 | 2000ポイント |
1,000,000円以上 | 上記と同様に1,000円毎に2ポイント |
取扱注意事項
- ポイントの有効期限は返礼品カタログの発送日から2年間です。
- 返信用ハガキは有効期限内に投函下さい。
- 期間内にお申込がない場合は、ポイント額相当の特産品を送付致します。
- ポイントの範囲内で複数の品をお選びいただけます。
- ポイントは、ご寄附の度に付与されます。
- ポイント交換専用サイト「ふるぽ」でお申込みいただく場合、マイページにご登録下さい。ポイント利用状況の確認ができます。また、有効期限内に新たな寄附をしていただくと、全てのポイントの有効期限が延長 され、ポイントを積み立てることが出来ます。その際、全てのポイントの有効期限が延長されます。
寄附金控除
ふるさと納税は、税額控除の対象となります。寄附金控除を受けるには、「確定申告」による方法と「ワンストップ特例制度」を利用する方法があります。
確定申告
市が発行する「寄附金受領証明書」を添付し、確定申告を行ってください。
※「寄附金受領証明書」は確定申告の時期まで大切に保管してください。
ワンストップ特例制度
ワンストップ特例制度は、確定申告をする必要のない給与所得者等が、ふるさと納税先団体に「申告特例申請書」を提出することで、確定申告を行わなくても、寄附金控除が受けられる制度です。
この制度は、1年間で寄附先自治体が5つ以内であることなどの制約もありますので、詳細は「ワンストップ特例制度の概要」をご参照下さい。
また、申請を希望する方は、「申告特例申請書」に必要事項を記入し本庁舎企画政策課まで返送して下さい。なお、控除額は、家族構成や収入金額などにより異なりますので、詳しくは、お住まいの市区町村の住民税窓口へお尋ねください。
ふるさと納税実績
関連ファイルダウンロード
- ふるさとしらかわガンバレ寄附金寄附申込書WORD形式/23.43KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画政策課 企画政策係です。
〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-22-1111【内線 :2336・2337】 ファックス番号:0248-27-2577
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
白河市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。