検索
  1. ホーム
  2. 産業・雇用・観光
  3. 農林業
  4. 林業
  5. 福島県森林環境税を活用しています

産業・雇用・観光

福島県森林環境税を活用しています

福島県森林環境税の活用状況

白河市では、福島県森林環境税を活用し福島県森林環境交付金事業を実施しています。本事業における取組の一例をご紹介します。

イベントへの木工教室の出展

市内のイベントで、親子で木材に触れる機会の創出のため「親子木工教室」を開催しました。

県民参画1
県民参画2

 

小学校への森林環境学習の補助

小学校で実施する森林環境学習へ補助金を支出し、観察学習や体験学習を通して自然とふれあい、森林の大切さを学びました。

         環境学習1

 

南湖森林公園内の森林整備

南湖森林公園内の危険木伐採や遊歩道への木質チップ敷設を実施しました。園内がとても歩きやすくなりました。森林とふれあい、自然の大切さを学びに南湖森林公園に足を運んでみてはいかがでしょうか。

森林整備2
森林整備1

南湖森林公園内の丸太階段の改修

南湖森林公園内の遊歩道が滑りやすい箇所や歩きにくい箇所が出てきたため、丸太階段の改修を実施し、さらに利用しやすくなりました。

丸太階段1
丸太階段2
 

福島県森林環境税

福島県では森林環境の保全を目的に福島県森林環境税を導入し、「県民一人ひとりが参画する新たな森林づくり」に取り組んでいます。上記の福島県森林環境交付金事業も、森林環境税を活用して行いました。森林をすべての県民で守り育てる意識を持ち、豊かな森林を次世代に引き継いでいきましょう。

また、福島県ホームページに詳細な情報が記載されていますので、ご参照ください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農林整備課 農林管理係です。

〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1

電話番号:0248-22-1111【内線 : 2260・2261・2262】 ファックス番号:0248-24-5525

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る