ファミリーサポート
ファミリーサポート事業は、子育てを手伝って欲しい人と子育てを手伝ってあげたい人が会員になり、子育てを支え合う事業です。
会員とは
子育てを手伝ってほしい方を『おねがい会員』と言い、子育てを手伝ってあげたい方を『まかせて会員』と言います。
また、『おねがい会員』と『まかせて会員』の両方を兼ねることもでき、その方を『両方会員』と言います。
おねがい会員とは
市内に住所がある方、または市内に勤務している方で、乳幼児から小学校6年生までのお子さんがいる方。
まかせて会員とは
心身共に健康であり、子育て経験がある方や子どもが好きな方。
(まかせて会員は、子どもの安全や発達等の講習「まかせて会員養成講座」を受けていただきます。)
活動のしくみ
活動内容は、仕事や諸用事等のお子さんの一時的な預かりや保育園や幼稚園、児童クラブ、習い事への送迎等です。
※急を要する「一時預かり」も実施しています。センター開所時間内、最大3時間預けることが可能です。(利用料金:1時間あたり600円)
利用料金について
利用日 | 時間(6時から22時) | 利用料金・報酬額 |
---|---|---|
月曜日から金曜日 |
7時から19時 | 600円/時間 |
上記以外の時間 | 700円/時間 | |
土日、祝日、年末年始 |
7時から19時 | 700円/時間 |
上記以外の時間 | 800円/時間 |
※事前打合せ料金:上記の1時間相当分の額
問い合わせ先
白河市ファミリーサポートセンター
電話番号:0248‐21‐9907
開所時間:9時から16時
(日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日から1月3日)は休業)
場所:サンフレッシュ白河(久田野城内31・大沼行政センター内)
(注)事前にお申込みの予約をしてからセンターにお越しください。
NPO法人子育て環境を考える虹の会 ファミリーサポートセンターホームページ
問い合わせ先
- 2022年11月18日
- 印刷する