検索
  1. ホーム
  2. 子育て・健康・福祉
  3. 高齢者福祉
  4. わたしの終活登録事業

子育て・健康・福祉

わたしの終活登録事業

目的

自分の身に万が一のことがあった場合に、自分の思いや準備していたことが残された親族や支援者に伝わるという安心感をもって今後の人生をより豊かなものにすること、また、情報を伝えることにより円滑な支援やご親族のご負担の軽減を目的とする事業です。

事業内容

終活に関する下記11項目の情報を市に登録し、万が一病気や事故等により意思表示ができなくなった時やお亡くなりになった時に指定されたご親族や医療機関、消防、警察、関係する福祉機関からの照会に対し、本人に代わってお伝えします。

登録情報

  • 緊急連絡先
  • 本籍地
  • かかりつけ医・アレルギー
  • 預貯金・生命保険
  • 未来ノートの保管場所
  • リビングウィルの保管場所
  • 臓器提供の意思
  • 献体の登録先
  • 葬儀や遺品整理の生前契約先
  • お墓の所在地
  • 遺言書の有無・保管場所

対象者

市内に住民登録のある65歳以上の方

情報開示先

照会可能な登録者(申請時に指定していただきます)、警察、消防、医療機関、関係する福祉機関

※開示する内容は、開示先によって異なるので、別表をご確認ください。

費用

無料

流れ

  1. 市高齢福祉課へ白河市わたしの終活登録申請書(第1号様式)を提出いただきます。
    ※緊急連絡先の登録には、白河市わたしの終活登録緊急連絡先同意書(第2号様式)が必要となります。
  2. 市から登録者の方に登録証(A4サイズ)と登録カードを送付します。
  3. 照会可能な登録者の方に通知を送付します。
  4. 万が一病気や事故等により意思表示ができない場合やお亡くなりになった場合に、照会可能な登録者、警察、消防、医療機関、関係する福祉機関から照会があった場合に、登録された情報を開示します。

未来ノート・リビングウィル

市では、万が一に備え、医療・介護・財産・死後のことなどについて、自分の希望や伝えたいことを残しておく「未来ノート」や終末期の医療に対する意思を記載する「リビングウィル」を配布しています。

わたしの終活登録事業では、未来ノートとリビングウィルの保管場所を登録することができますので、下記よりダウンロードしご記載ください。

【ダウンロード】

未来ノート   リビングウィル

 

 

 

 

 

 

 

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは高齢福祉課 高齢者支援係です。

〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1

電話番号:0248-28-5519

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る