各課紹介
高齢福祉課
課のページ一覧
高齢者支援係
- らく楽健康体操の効果について
- 令和7年度 あたまとからだの健康教室
- 高齢者住まいの確保相談窓口
- 白河市高齢者居場所づくり事業
- 高齢者向け電話相談窓口「あったかコールセンター」
- 高齢者の方が購入する補聴器・外出支援器具の助成(高齢者いきいき応援事業)
- 移動販売車「すまいる号」「ちりんこ号」巡回中です!(高齢者見守り生活支援事業)
- 白河市未来ノート発行のご案内
- 高齢者虐待を防ぎましょう
- 「らく楽健康体操」をはじめましょう!
- しあわせ金婚夫婦表彰事業【申込み受付中】
- 介護職員初任者研修及び実務者研修の受講費用補助
- 「白河市認知症高齢者保険事業」のご案内
- 70歳以上の方が対象となる『お元気コール』をご存知ですか?
- 白河地方在宅医療・介護連携支援センター
- 認知症サポーター養成講座(出前講座)受講生募集
- 高齢者等の見守り活動に取り組んでいます
- 有料老人ホームにおける通達事項(事業者の皆様へ)
- 有料老人ホームに関する情報
- 高齢者の福祉サービス一覧
- 高齢者サロン「あったかセンター」のご案内
- 老人福祉センター
- 地域包括支援センター
- 介護支援いきいき長寿ポイント事業の参加登録者募集
- 認知症ケアパス
介護保険係
- 介護給付費過誤申立書
- 介護職員等処遇改善加算について
- 令和7年4月適用の介護給付費算定に係る体制等(加算)の届出について
- 新規指定申請・変更届・指定更新申請等について
- 令和5年度末で経過措置期間を終了する令和3年度介護報酬改定における改定事項について
- 運営推進会議及び介護・医療連携推進会議について
- 令和6年4月以降の新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて
- ショートステイ利用中の福祉用具貸与について
- 通院等乗降介助について
- 介護サービス事業所での事故報告結果
- 生活困窮による介護保険料減免について
- 介護保険負担限度額
- 介護保険料の還付に関する不審電話に注意!
- 白河市第10期高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画
- 届出が必要なケアプランについて
- 介護予防・日常生活支援総合事業のサービスコード
- 介護保険業務の個人番号(マイナンバー)の取り扱い
- 介護保険料の仕組み
- 利用者負担の軽減
- 高額介護サービス費
- 介護サービスの内容
- 介護サービス利用の流れ
- 介護保険制度の目的と仕組み
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは高齢福祉課です。
本庁舎1階 〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:高齢者支援係 0248-28-5519/介護保険係 0248-28-5518 ファックス番号:0248-23-1255
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年1月24日
- 印刷する