検索

子育て・健康・福祉

【釜子小学校】学校給食おすすめレシピ

おすすめレシピイラスト

キムタクごはん

「キムタクごはん」は、長野県塩尻市のご当地メニューで、釜子小でも人気のメニューです。こども達に漬物をおいしく食べてもらいたいという想いから考案されたそうです。

「キムタク」とは「キムチ」と「たくあん」のことで、酸味と甘みが絶妙にマッチした味わいと、たくあんのポリポリとした食感が特徴です。

(材料)  4人分

  • ごはん・・茶碗4杯
  • ごま油・・小さじ1
  • おろしにんにく・・少々
  • 鶏ひき肉・・50グラム
  • にんじん・・50グラム
  • 千切りたくあん・・50グラム
  • 白菜キムチ・・75グラム
  • 卵・・1個
  • みりん・・小さじ1弱
  • しょうゆ・・小さじ1

(作り方)

(1) 卵は、炒り卵にし、別にとっておく。
(2) にんじんは細切り、白菜キムチは食べやすい大きさに切る。
(3) フライパンにごま油を熱し、おろしにんにくと鶏ひき肉を入れて炒める。
(4) 肉に火が通ったら、にんじん、千切りたくあん、キムチを加え、少し炒めた後にみりんとしょうゆで味付けをする。
(5) 最後に炒り卵を加え、ごはんと混ぜたら完成。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康給食推進室です。

〒961-0021 福島県白河市関辺西方1

電話番号:0248-23-1266 ファックス番号:0248-23-1266

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る