白河市役所本庁舎立体駐車場
本庁舎立体駐車場の仮供用開始
令和7年11月18日より本庁舎立体駐車場が仮供用開始いたします。
駐車券の発券はありません。車両出入口ゲートバーのAIカメラにより入出庫を管理します。


利用時間
全日 8時から20時まで
- 利用時間外は入口のゲートバーが開かなくなります。正面駐車場をご利用ください。
利用料金
無料
駐車台数
182台
- 満車の場合、入口外側の表示板が「満」となり、ゲートバーが開かなくなります。正面駐車場をご利用ください。
優先車両駐車場
1階北側に優先車両専用区画が2区画あります。
駐車区画
1階、2階の駐車区画をご利用ください。区画線外の駐車は事故の原因となります。既定の区画内に駐車してください。
本庁舎内へのアクセス
駐車場北側の歩行者用出入口から、本庁舎地下1階入口に入ることができます。

問い合わせ先
白河市役所総務部 財政課管財係(休日夜間対応、警備員室)
電話番号 0248-22-1111
立体駐車場利用についての注意点
駐車場内では事故の無いよう、車両運転手・歩行者お互い注意して利用してください。
車両運転手の方へ
歩行者に注意して通行してください。
入庫時の注意点
- 入口ゲートバー前で一時停止してください。、
- ゲートバーが開いたら、前方の安全を確認したうえで車両を進行し、入庫してください。
駐車場内での注意点
- 駐車場内は時速8km/h以下の速度で徐行運転をしてください。
- 駐車場内は左回りの一方通行です。逆走やUターンは行わないでください。
- スロープ通行時は対面通行となりますので、通路左側を通行してください。
出庫時の注意点
- 入口ゲートバー前で一時停止してください。
- ゲートバーが開いたら、前面道路の安全を確認したうえで車両を進行し、出庫してください。
歩行者の方へ
駐車場内を通行する車両に注意してください。
南側スロープについて
- スロープ内の歩行は危険ですので、歩行者の立入を禁止しております。2階、3階へ移動する場合は、北東側の階段室を利用してください。


利用いただけない車両について
次の車両は、本庁舎正面駐車場をご利用ください。
- 全高2mを超える車両
- ナンバープレートが読み取れない車両
例 車両前方下部にナンバープレートが無い、カバーを付けている、汚損破損しているなど - 二輪車
自動二輪車、原動機付き自転車、自転車など - 特殊車両
例 トラクターなど農業用車両、ショベルカーなど工事用車両
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは財政課 管財係です。
〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-28-5504 ファックス番号:0248-27-2577
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年11月18日
- 印刷する