白河市国土強靱化地域計画
「白河市国土強靭化計画」の計画期間が令和6年度で終了することから、いかなる災害等が発生しょうとも、致命的な被害を負わない強さと速やかに復旧、復興できるしなやかさを備えた強靱な地域社会を構築し、安全で安心なまちづくりを推進するための指針として、白河市国土強靱化地域計画を見直しました。
計画の位置付け
本計画は、強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災、減災等に資する国土強靱化基本法第13条に基づく国土強靱化地域計画として策定しました。国の国土強靱化基本計画、県の福島県国土強靱化地域計画と調和のとれた計画とすると同時に白河市行動計画との整合性を図っています。
計画期間
令和7年度から令和11年度までの5年間です。
計画の構成
第1章:はじめに
第2章:基本的な考え方
第3章:地域特性
第4章:脆弱性評価と推進方針
第5章:計画の推進
別紙:具体的(個別)事業一覧
関連ファイルダウンロード
- 白河市国土強靱化地域計画(概要版)PDF形式/589.64KB
- 白河市国土強靱化地域計画(本編)PDF形式/1.32MB
- 具体的事業(個別事業)一覧PDF形式/599.75KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生活防災課です。
本庁舎1階 〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:防災安全係 0248-28-5510/地域生活係・公共交通係 0248-28-5511 ファックス番号:0248-27-0775
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年4月1日
- 印刷する