社会保険に加入したときは国保脱退の手続きを忘れずに行ってください
会社に就職して社会保険に加入した方、家族の加入している社会保険の扶養になった方などは、国民健康保険の脱退手続きが必要です。
手続き方法
オンラインで届出
電子申請により国民健康保険の脱退手続きを行う場合は、下記画像を押してください。
窓口で届出
以下の必要書類をお持ちのうえ、届出を行ってください。
必要書類
- 国保を抜ける方全員分の新しい健康保険被保険者証(資格確認書や資格情報のお知らせ) 、健康保険資格取得証明書(国保を抜ける方全員の名前が記載されているもの)
- 白河市国民健康保険被保険者証(資格確認書や資格情報のお知らせ)
- 世帯主と国保を抜ける方全員のマイナンバーが分かるもの(マイナンバーカードなど)
- 来庁される方の本人確認書類
※運転免許証、マイナンバーカードなどの顔写真付きのもの。ない場合は、次の(A)(B)からそれぞれ1点、または(A)を2点でも可。
(A)
国民健康保険被保険者証
各種健康保険被保険者証
資格確認書
国・地方公共団体が発行した証明書 など
(B)
診察券
キャッシュカード
クレジットカード
公共料金の領収書
学生証
法人(国・地方公共団体を除く)が発行した証明書 など
届出先
- 本庁舎国保年金課
- 各庁舎地域振興課
- 各行政センター
郵送で届出
郵送で届出を希望する方は、国保年金課国保係(電話0248-28-5537)までご連絡ください。
届出書等をご自宅へお送りします。
ご注意
- 窓口への来庁が不要となるのは、国保脱退の届出のみです。国保へ加入する場合は、窓口での届出が必要です。
- 国保の資格喪失後に白河市国民健康保険被保険者証を使用して医療機関等を受診された場合は、後日白河市が医療機関へ支払った医療費を返還していただきます。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは国保年金課 国保係です。
〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-28-5537 ファックス番号:0248-23-1255
メールでのお問い合わせはこちら- 2024年12月3日
- 印刷する