2024年9月10日(火)のカレンダーです
大信子育て広場
開催日
火・金曜日
利用時間
10時30分〜15時30分 ※令和6年6月4日より
利用者
未就学の子どもと保護者
実施場所
大信保健センター
問い合わせ先
おひさまひろば
電話番号0248-27-2090
NPO法人しらかわ市民活動支援会サイト
http://shirakawa-shienkai.or.jp/
問い合わせ先
たんぽぽサロン
開催日
月曜日から金曜日
※火曜日は午前中赤ちゃんひろばのため午後1時から
利用時間
9時30分〜15時30分
利用者
未就学のお子さんと保護者
実施場所
サンフレッシュ白河内
問い合わせ先
電話番号:0248-21-7337
NPO法人 子育て環境を考える虹の会サイト
http://kosodate-nijinokai.org/tanpoposalon
Instagramもご覧ください。
問い合わせ先
おひさまひろば
親子で遊べるスペースの中で親子の交流や、子育ての相談ができます。ひろばには、保育士をはじめ、子育て研修会で学んだサポーターがお待ちしております。
お誕生会や季節のイベント、歯科衛生士や助産師による相談事業、親子向けのセミナー等も行っています。
開催日
月曜日~土曜日(第1水曜日定休)
利用時間
10時~16時
利用者
4歳未満のお子さんと保護者の方
利用料金
無料
実施場所
本町2番地 マイタウン白河2階
問い合わせ先
おひさまひろば
電話番号0248-27-2090
NPO法人しらかわ市民活動支援会サイト
http://shirakawa-shienkai.or.jp/
Instagramもご覧ください。
問い合わせ先
福島ビエンナーレ2024「風月の芸術祭 in 白河」
白河市の歴史、文化を基盤として、創作、鑑賞、体験等の活動を展開する現代アートの芸術祭を開催します。
人々が幅広くアートに触れ合い、集い、交流する機会を設け、地域の皆様との協働によって、多彩な現代アートを楽しんでいただくイベントです。
「風月」は松平定信公の雅号に由来します。自然を愛で、文化を享受する松平定信公の「士民共楽」の精神を受け継ぎ、国際的なアーティストによる多種多様なアートを展開します。
開催期間
令和6年8月24日(土曜日)から令和6年9月15日(日曜日)まで
会場
本町エリア
マイタウン白河、旧脇本陣柳屋旅館蔵座敷、コミュニティカフェ・エマノン、龍興寺
駅前エリア
白河文化交流館コミネス、白河市立図書館りぶらん
南湖エリア
南湖公園、翠楽苑
詳細は風月の芸術祭公式ホームページをご覧ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは文化振興課です。
本庁舎3階 〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-22-1111 ファックス番号:0248-27-2577
メールでのお問い合わせはこちらおひさまひろば子育て相談窓口
子育ての悩みごとや困りごとなどについて『子育て支援コーディネーター』が、関係する支援機関(市役所、幼稚園、保育園、ファミリーサポートなど)の紹介、連絡調整などをおこないます。
どんな相談ができるのか
- 病院に行くので、子どもをあずかってほしい
- おともだちより落ち着きが無い気がする
- 最近 、子育てがつらい
- 市内にはどんな保育園、幼稚園があるのかな
など、お気軽にご相談ください。
対象者
- 妊娠中や保護者(主に未就学児)で白河市に住所登録がある方または転入予定の方
おひさまひろば子育て相談窓口
- 日時:火曜日・木曜日・土曜日、10時~16時
- 場所:白河市本町2番地
マイタウン白河 - 電話:0248-27-2090
問い合わせ先
<申込制>赤ちゃんひろば「ぽっぽ」【サンフレッシュ白河】
赤ちゃんと母親・父親が遊びに来て情報交換したり、相談したり、体験したりできる場所です。
同じ子育て環境にある方が集まっていますので、気軽に参加し、仲間づくりとストレス解消を図りましょう!
赤ちゃんひろばの中では、スタッフによる手遊びやふれあい遊びの時間があります。親子がふれあう大切な時間になりますので、ぜひ、ご参加ください。
内容
親子のふれあい遊びなど
持ち物
替えおむつ、おしり拭き、授乳準備、バスタオルなど(感染拡大防止のため、貸出は行いません。必ずご持参ください。)
開催日・場所
愛称 | 会場 | 開催日 (注1) |
利用時間 | 対象乳児 (0歳児限定) |
予約・問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
赤ちゃんひろば 「ぽっぽ」 |
サンフレッシュ白河 (久田野城内31番地) |
火曜日 | 午前10時〜11時30分 | 0歳児 |
|
- 赤ちゃんひろば「ぽっぽ」のようす
お願い
赤ちゃんひろばでは、概ね1歳未満のお子さんまでが対象です。1歳以上の兄弟も連れての参加は通常のひろばへの参加にご協力をお願いします。