不妊でお悩みの方へ
特定不妊治療費助成事業(市)
特定不妊治療(体外受精・顕微授精)を行うご夫婦の経済的負担を軽減するため、治療費の一部を助成します。助成要件・対象治療等については、こども支援課にお問い合わせください。
※福島県特定不妊治療費助成事業の助成の決定を受けた方が対象となります。
(県からの決定通知書が必要です)
詳しくは、白河市特定不妊治療費助成事業のお知らせをご覧ください。
問い合わせ先
こども支援課 母子健康係
電話番号0248-27-2113
特定不妊治療費助成事業(県)
福島県では、不妊治療を行うご夫婦の経済的負担を軽減するため、不妊治療費の一部を助成しています。
対象治療
- 保険治療の適用とならない体外受精・顕微授精
- 男性不妊治療(精子を精巣または精巣上体から採取するための手術)
助成内容
治療内容に応じて、1回の治療につき150,000または75,000円までを上限に助成します。
詳しくは、県南保健福祉事務所までお問い合わせください。
問い合わせ先
県南保健福祉事務所 児童家庭支援チーム
電話番号0248-22-5647
福島県不育症治療費助成事業(県)
福島県では、不育症の方に対する相談や、不育症と診断された方が妊娠した場合において、ヘパリンを主とした不育症治療に係る費用の一部を助成しています。
助成内容
1回の妊娠期間につき15万円まで。なお、回数制限はありません。
※治療終了日の属する年度末までに申請してください。
詳しくは、福島県ホームページ(外部リンク)をご確認ください。
問い合わせ先
県南保健福祉事務所 児童家庭支援チーム
電話番号0248-22-5647
アンケート
白河市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年6月4日
- 印刷する