乳幼児の健康診査・相談
乳幼児健康診査
開催日・時間は白河市こどもの健康づくり行事予定表をご確認ください。
4か月児健診
生後4か月児を対象に、内科・整形(股関節脱臼)診察、身体計測等を行い、個々に応じた相談・助言を行います。
*栄養士が離乳食についてお話します。
1歳児健診
1歳児を対象に、歯科の診察、身体計測等を行い、離乳食、むし歯予防等、個々に応じた相談・助言を行います。フッ化物歯面塗布を同時に実施します。
1歳6か月児健診
1歳6か月児を対象に、内科・歯科の診察、身体計測等を行い、精神発達、栄養、むし歯予防等、個々に応じた相談・助言を行います。フッ化物歯面塗布を同時に実施します。
2歳児歯科健診
2歳児を対象に、歯科の診察、身体計測等を行い、栄養、むし歯予防等、個々に応じた相談・助言を行います。フッ化物歯面塗布を同時に実施します。
3歳児健診
3歳児を対象に、内科・歯科の診察、身体計測及び検尿・目の検査等を行い、個々に応じた心身両面の相談・助言を行います。フッ化物歯面塗布を同時に実施します。
対象月の1か月前にご自宅に通知を発送しますのでご確認ください。
詳しくは、白河市こどもの健康づくり行事予定表をご覧ください。
問い合わせ先
こども支援課 母子健康係
電話番号0248-27-2113
ブックスタート
1歳児健診の際、絵本を手渡し、読み語りを行う、「ブックスタート」を実施しています。
問い合わせ先
りぶらん(市立図書館)
電話番号0248-23-3250
離乳食相談会
6か月児から1歳6か月児とその家族を対象に、『離乳食』の相談を行っています。
※事前に予約が必要です。
問い合わせ先
こども支援課 母子健康係
電話番号0248-27-2113
歯科クリニック
歯科クリニックは、歯科健診とフッ化物歯面塗布、歯みがき指導を行います。
詳しくは、2歳児歯科健診時にご案内します。
問い合わせ先
こども支援課 母子健康係
電話番号0248-27-2113
わくわく子育て教室
ことばのプロから学ぶ!目からウロコの子育て術〜講話動画〜
お子さまのすこやかな成長のために、自宅でできる子育てのノウハウを言語聴覚士の先生がご紹介します!
動画での講話配信となりますので、「いつでも、何度でも」ご覧になれます!
詳しくは わくわく子育て教室(目からウロコの子育て術)〜講話動画〜 ページをご覧ください。
問い合わせ先
こども支援課 母子健康係
電話番号0248-27-2113
関連ページ
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはこども支援課 母子健康係です。
〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-22-1111【内線 : 2127・2128・2129・2130・2131・2132】
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
白河市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年6月24日
- 印刷する