子育て支援・情報交換の場(子育てひろば等)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、利用可能日時が変更となる場合がありますので、ご利用に当たっては電話等での事前確認をお願いいたします。
おひさまひろば、大信子育て広場 / たんぽぽサロン、おでかけたんぽぽ / 赤ちゃんひろば / 表郷子育て広場 / ホームスタート / おはなし会
おひさまひろば
NPO法人しらかわ市民活動支援会に委託運営している「おひさまひろば」では、親子で遊べるスペースの中で親子の交流や、子育ての相談ができます。ひろばには、保育士をはじめ、子育て研修会で学んだサポーターがお待ちしております。
お誕生会や季節のイベント、歯科衛生士や助産師による相談事業、親子向けのセミナー等も行っています。
詳しくは、おひさまひろば 電話番号0248-27-2090 にお問い合わせください。
開催日
月曜日~土曜日(第1水曜日定休)
利用時間
10時~16時(※消毒や換気のため、一部、利用できない時間帯があります)
利用者
4歳未満のお子さんと保護者の方
利用料金
無料
実施場所
本町2番地 マイタウン白河2階
出張ひろば(大信子育て広場)
開催日:火曜日、金曜日(※変更になる場合があります。)
利用時間:10時〜15時
利用者:未就学の子どもと保護者
実施場所:大信保健センター
詳しくは、大信子育て広場をご覧ください。
問い合わせ先
おひさまひろば
電話番号0248-27-2090
NPO法人しらかわ市民活動支援会サイト http://shirakawa-shienkai.or.jp/
たんぽぽサロン
親子の居場所「たんぽぽサロン」は、地域の中で子育てがもっと楽しくなるよう安全で安心な環境つくりをめざし子育て家庭を応援しています。
「あなたはひとりじゃないよ」
そんな想いを込めて、坂の上の一軒家で運営しています。畳のある和室でお茶を飲んだり、みんなでみんなの子どもを見守りながらゆっくりくつろぐことが出来ます。専門家と連携し子育て相談にも応じます。
開催日
火曜日、水曜日、金曜日
利用時間
10時~15時(※消毒や換気のため、一部、利用できない時間帯があります)
利用者
お子さんと保護者の方
利用料金
無料
※子どもの年齢は問いません。大人だけの利用もできます。
実施場所
郭内177番地23
出張ひろば(おでかけたんぽぽ)
開催日:月曜日、木曜日(※変更になる場合があります。)
利用時間:10時〜15時
利用者:おおむね4歳未満の子どもと保護者
実施場所:サンフレッシュ白河内(ファミリーサポートセンター事務所となり)
詳しくは、「おでかけたんぽぽ」のご案内をご覧ください。
問い合わせ先
たんぽぽサロン
電話番号0248-21-7337
NPO法人 子育て環境を考える虹の会サイト http://kosodate-nijinokai.org/tanpoposalon ※各ひろばのカテゴリーをご覧ください。
赤ちゃんひろば<事前予約制>
赤ちゃんと母親・父親が遊びに来て情報交換したり、相談したり、体験したりできる場所です。
同じ子育て環境にある方が集まっていますので、気軽に参加し、仲間づくりとストレス解消を図りましょう!
対象:白河市在住の0歳児とその保護者・妊娠中の方
(*赤ちゃんの安全確保のため、1歳以上の兄弟等がご一緒の場合は、通常ひろばをご利用ください。)
3密を避けるため、白河市民限定・事前予約制とさせていただきます。予約状況によってはご希望に沿えないこともありますので、ご了承ください。
内容:親子のふれあい遊びなど
持ち物:替えおむつ、おしり拭き、授乳準備、バスタオルなど(感染拡大防止のため、貸出は行いません。必ずご持参ください。)
開催日と場所について <電話での事前予約が必要です>
※それぞれの画像をクリックすると拡大できます。撮影にご協力くださった参加者の皆様、ありがとうございました。
(注1)祝日等により開催日が異なる場合がありますので、月ごとの開催日はイベントカレンダーでご確認ください。
赤ちゃんひろばの中では、スタッフによる手遊びやふれあい遊びの時間があります。親子がふれあう大切な時間になりますので、ぜひ、ご参加ください。
お願い
赤ちゃんひろばでは、概ね1歳未満のお子さんまでが対象です。1歳以上の兄弟も連れての参加は通常のひろばへの参加にご協力をお願いします。
表郷子育て広場
月に2回(主に第1水曜日と第3水曜日)、乳幼児とその保護者を対象に、育児相談、育児の情報交換などを表郷保健センターで行っています。
開催日は、「表郷子育て広場」でご確認ください。
問い合わせ先
子育てサポートおもてごう
電話番号080-5557-7072(藤田)
つくしの会
電話番号080-5577-4949(緑川)
家庭訪問型子育て支援事業「ホームスタート」
ホームスタートとは、ひきこもりがちな子育て家庭(未就学児がいる家庭)に、研修を受けたボランティアが訪問する「家庭訪問型の子育て支援」です。週に1度、2時間程度、定期的に訪問し、親に寄り添いながら、傾聴(相談ごと等を受け止める)や協働(育児や家事を一緒に行う)等の活動をします。この事業は、NPO法人しらかわ市民活動支援会に委託し、実施している事業です。
※ベビーシッターや家事代行は行いません。
※プライバシーは厳守します。
受付時間
月曜日~金曜日、10時~16時
利用者
未就学児がいる家庭
利用料金
無料
問い合わせ先
ホームスタートしらかわに直接お申し込みください。
ホームスタートしらかわ
電話番号0248-27-2090
メールアドレス: hss@shirakawa-shienkai.or.jp
おはなし会
図書館では、お子さんを対象におはなし会(読みがたりなど)を行っています。
詳しくは、白河市立図書館「こどものページ」行事案内でご確認くだい。
問い合わせ先
- りぶらん(市立図書館)
電話番号0248-23-3250 - 表郷図書館
電話番号0248-32-4784 - 大信図書館
電話番号0248-46-3614 - 東図書館
電話番号0248-34-1130
- 2022年4月1日
- 印刷する