白河市まちラボ学生プロジェクト支援事業
事業概要
学生による新たな人の流れを創出するとともに、その活動を通して、地域課題の解決、市民との交流、白河市の魅力発掘、情報発信等を推進するため、白河市を研究や活動のフィールドとして活用する大学のゼミ等のグループに対し、その研究・活動費の一部を支援します。
補助対象者
大学、短期大学、高等専門学校、専修学校等に籍を置く学生で構成するゼミ、サークル、まちづくりに関心のあるグループを補助対象団体とします。
補助対象事業
大学ゼミ等が、当該大学等のカリキュラム若しくは教授等の指示又は自主的な活動計画に基づいて行う研究等であって、次の各号に掲げる要件をすべて満たしているものとします。
(1) まちラボ学生プロジェクト支援事業
- 白河市内の旅館業法第2条に規定する宿泊施設、又は住宅宿泊事業法第2条に規定する宿泊施設に宿泊すること
- 地域住民と交流を図ること
- 当該年度内に研究等の成果を市に報告すること
- 大学またはゼミのホームページを活用し研究の成果及び白河市の情報発信を行うこと
- 収支を適切に管理すること
- 補助金の交付決定があった年度内に完了すること
(2) まちラボ学生プロジェクト支援事業(課題設定型)
上記(1)2~6までの要件をすべて満たすほか、市が設定した課題に対する研究を行うこと。
補助金
補助の対象となる経費は、補助事業を実施するために直接必要な経費で、補助率及び補助金の上限額は次の表1及び表2のとおりとします。
※詳しくは「白河市まちラボ学生プロジェクト支援事業補助金募集要項(以下「要項」といいます。)」をご覧ください。
【表1】
補助対象経費 | 内容 | 補助率 | 補助金の上限 |
---|---|---|---|
旅費 | 大学ゼミ等の活動拠点から市内宿泊場所までの旅費 | 3分の2 | 20万円 |
宿泊費 | 市内宿泊場所における宿泊費 |
宿泊費の実額 (1人につき1泊当たり2,000円を上限とする) |
【表2】
補助対象経費 | 内容 | 補助率 | 補助金の上限 |
---|---|---|---|
活動費 |
事業実施に必要な経費 ※詳しくは要項をご覧ください。 |
10分の10 | 10万円 |
補助金
補助金交付の手続き
補助金の申請から交付までの流れは以下のとおりとなります。詳細は要項をご覧ください。
- 補助金の申請
- 研究・活動の実施
- 実績報告
- 補助金の請求
- 補助金の受領
宿泊施設施設のご案内
白河市以外の宿泊施設も紹介されていますのでご注意ください。
関連ファイルダウンロード
- 白河市まちラボ学生プロジェクト支援事業補助金募集要項PDF形式/434KB
- 【別添】白河市まちラボ学生プロジェクト(課題設定型)課題一覧PDF形式/277.93KB
- 白河市まちラボ学生プロジェクト支援事業補助金交付要綱PDF形式/255.93KB
- 補助金等交付申請書WORD形式/15.06KB
- 【記入例】補助金等交付申請書PDF形式/96.84KB
- 補助金等交付請求書WORD形式/15.83KB
- 【記入例】交付請求書PDF形式/94.68KB
- 補助事業等実績報告書WORD形式/16.91KB
- 【記入例】 実績報告書PDF形式/97.32KB
- 第1~4号様式WORD形式/29.09KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画政策課 企画政策係です。
〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-22-1111【内線 :2333・2334・2335】 ファックス番号:0248-27-2577
メールでのお問い合わせはこちら- 2023年6月5日
- 印刷する