森林の伐採に必要な届出・報告
立木を伐採するときは、森林法第10条の8の規定により、事前に「伐採及び伐採後の造林の届出書」、事後に「伐採に係る状況報告書」及び「伐採後の造林に係る状況報告書」の提出が必要です。
届出が必要な森林(5条森林)
森林法第5条の規定に基づく地域森林計画の対象民有林での伐採が届出の対象です。
地域森林計画の対象民有林は農林整備課の窓口で確認することが出来ます。確認の際は森林の位置が分かる地図(公図等)若しくは、森林の所在地(字地番)が分かるものをお持ちください。
また、福島県の森林情報公開サイトまたは森林計画図で民有林の位置を大まかに確認できますのでご利用ください。
届出の対象者
森林所有者や立木を買い受けた方(法人)などです。
伐採届については、立木を伐採する方と伐採後の造林を行う方が異なる場合は共同で提出します。
届出・報告の時期と提出先
書類名 |
提出時期 |
提出先 |
---|---|---|
伐採及び伐採後の造林の届出(伐採届) |
伐採開始の90日から30日前 |
白河市役所 農林整備課 |
伐採に係る森林の状況報告 |
伐採終了後 30日以内 |
|
伐採後の造林に係る森林の状況報告 |
造林終了後 30日以内 |
森林法改正により提出が必要な報告書が変更されています
平成28年5月の森林法改正により、平成29年4月以降、伐採及び伐採後の造林の計画の届出を行った方は、事後に市町村長への「伐採後の造林に係る森林の状況の報告」が必要となりました。
また、令和3年9月の森林法施行規則の改正により、令和4年4月以降、伐採及び伐採後の造林の計画の届出を行った方は、「伐採後の造林に係る森林の状況の報告」に加え、「伐採後の森林の状況の報告」が必要となりました。
届出の添付書類
伐採届を提出する際、該当する場合には必ず添付をお願いします。
森林の位置図・区域図 |
届出対象の森林の位置及び伐採区域がわかる図面(縮尺は任意) |
届出者の確認書類 |
【個人】運転免許証、個人番号カード(表面)、住民票の写し等 【法人】法人の登記事項証明書、法人番号が記載された書類 |
他法令の許認可関係書類 【該当する場合のみ】 |
届出対象の森林の伐採に関し、他の行政庁の許認可が必要な場合、その申請状況が分かる書類
|
土地の登記事項証明書等 |
土地の登記事項証明書や固定資産税納税通知書の写しなど、届出者に土地所有権または造林権原があることがわかる書類 |
伐採の権原関係書類 |
届出者が土地所有者でない場合に必要
|
隣接森林との境界関係書類 |
|
添付を省略できる場合
|
|
市長が必要と認める書類 |
必要に応じて提出を依頼する場合があります |
届出をしないで伐採すると・・・
届出をせずに森林を伐採してしまった場合、下記の罰金に処せられる場合がありますのでご注意ください。
- 「伐採及び伐採後の造林の届出書」を提出しない場合(無届伐採)、100万円以下の罰金(森林法第208条)
- 「伐採及び伐採後の造林に係る森林の状況報告書」を提出しない場合、30万円以下の罰金(森林法第210条)
開発を伴う場合
伐採する森林で樹木の除根、土地の形質の変更等の開発行為を行う場合は、開発行為の許可もしくは届出が必要になります。
- 開発面積が1ヘクタール以上の場合または、太陽光発電設備の設置のための開発面積が0.5ヘクタール以上の場合、福島県の林地開発制度の対象になります。詳しくは、県南農林事務所・森林林業部にお問い合わせください。
- 開発面積が1ヘクタール未満の場合または、太陽光発電設備の設置のための開発面積が0.5ヘクタール未満の場合、小規模林地開発届出書の提出が必要になります。農林整備課へご提出ください。
関連ファイルダウンロード
- 伐 採 及 び 伐 採 後 の 造 林 の 届 出 書(規則第9条第1項)WORD形式/38.83KB
- (参考)伐採及び伐採後の造林の届出書(記載例①~⑤)PDF形式/461.81KB
- 伐 採 に 係 る 森 林 の 状 況 報 告 書(規則第14条の2)WORD形式/32.64KB
- (参考)伐採に係る森林の状況報告書(記載例①~③)PDF形式/187.37KB
- 伐 採 後 の 造 林 に 係 る 森 林 の 状 況 報 告 書(規則第14条の2)WORD形式/31.93KB
- (参考)伐採後の造林に係る森林の状況報告書(記載例①~②)PDF形式/193.29KB
- 様式第3号(確認通知書・適合通知書交付申請書)WORD形式/32.5KB
- 小規模林地開発計画書WORD形式/36.6KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは農林整備課です。
本庁舎2階 〒961-0492 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-28-5528 ファックス番号:0248-24-1844
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年6月23日
- 印刷する