DX家族あんしん相談事業
市では、(1)高齢者本人、(2)遠方に居住する親族、(3)地域包括支援センター・市相談員(保健師)等の三者をオンラインでつなぎ、単身高齢者等の相談や情報共有、安否確認をサポートいたします。
相談の流れ
- 高齢者本人、遠方に居住する親族、または支援者が、高齢者支援係へ、電話または申込フォームで相談の予約を入れます。
- 高齢福祉課の相談員(保健師)が関係者(高齢者、遠方親族、支援者)へ、オンライン相談の日時をメールでお知らせします。
- 予約した日時に、高齢者宅(支援者が同席)、遠方親族宅、市の相談員をオンラインで接続し、三者で相談を行います。
オンライン相談に必要なもの
- スマホもしくはカメラ付きのPC、タブレットなどのいずれかの機器
- メールアドレス
- インターネット環境(Google Chrome、Microsoft Edge、Safariのいずれかのブラウザを使用)
- プライバシーが確保できるお部屋
- 利用環境やご利用の端末に応じて、ウェブカメラ、ヘッドセットなどをご準備ください。
※利用自体は無料ですが、通信に係る費用は、利用者の負担となります。
受付日時
毎週木曜日(祝日及び年末年始は除く) 8時30分~正午
※別な曜日・時間を希望の場合は、高齢福祉課にご相談ください。
問い合わせ先
- 2025年10月9日
- 印刷する