清水門復元工事の作業予定のお知らせ(2階建て方、小屋組)
門の柱や梁などを組み上げる作業が進んでいます!
1階部分の組み上げが終了し、引き続き下記のとおり工事が進む予定です。
内部の様子を随時ホームページ等でお知らせしていきます!
内容
- 2階建て方(柱、梁、棟木などの組み上げ)
- 小屋組(屋根部分の骨組み、屋根下地などを作る)
期間
- 7月15日(火曜日)~8月末(予定)
※基本的に土日は休工ですが、降雨等で遅延の場合、振替で作業する場合もあります。
主な工程(目安)
- 木材搬入等準備作業(1日目~)
- 2階部分の柱や梁等を組み上げる(3日目頃~)
- 屋根部分の骨組みを組む(9日目頃~)
- 屋根下地を張る、等(12日目頃~)
※天候により工程が変更になる可能性があります。
▲作業箇所
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは文化財課です。
〒961-8602 史跡整備係・文化財保護係:福島県白河市八幡小路7-1/文化学芸係:福島県白河市中田7-1(白河市歴史民俗資料館内)
電話番号:史跡整備係・文化財保護係 0248-28-5535/文化学芸係 0248-27-2310 ファックス番号:史跡整備係・文化財保護係 0248-24-1854/文化学芸係 0248-27-2256
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年7月18日
- 印刷する