空き家改修等支援事業
目的
白河市空き家バンクの利用の推進及び市への定住の推進を図ります。
補助対象物件
白河市空き家バンクに登録された空家
対象者
(1) 白河市空き家バンクに登録された空き家の購入者及び賃借者
ア 5年以上定住すること(5年以内に就職若しくは就学により転出し、又は死亡した場合以外は、補助金返還あり)。
イ 町内会に加入し、又は加入する見込みがあること。
補助交付要件(主なもの)
(1) 市税等の滞納がないこと。
(2) 所有者及び所有者の3親等内の者が、自ら改修し、居住することがないこと。
(3) 補助金の交付申請は、購入又は賃借した日から起算して12箇月以内かつ補助対象の工事が完了してから行うこと。
(4) 空き家を賃貸する場合における改修又は家財処分については、所有者の承諾を得ること。
(5) この要綱及び国県等から別の補助(市の耐震補強補助を除く。)を受けていないこと。
(6) 居室のほか、生活に必要な玄関、便所、台所、風呂等を備えていること。
補助金
(1) 改修費上限150万円(事業費の2分の1)
(2) 家財処分費上限5万円
申請方法
申請方法については、R5空家改修等支援事業補助金チラシをご覧ください。
なお、改修工事等着手前に必要書類の提出が必要となりますので、利用を希望される場合は、企画政策課へお問い合わせください。
関連ファイルダウンロード
- R5空家改修等支援事業補助金チラシPDF形式/198.39KB
- 白河市空家改修等支援事業補助金交付要綱PDF形式/153.79KB
- 01_補助金等交付申請書WORD形式/18.75KB
- 04_補助金等交付請求書WORD形式/18.49KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画政策課 移住定住推進係です。
本庁舎3階 〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-22-1111【内線:2330・2331・2332】 ファックス番号:0248-27-2577
メールでのお問い合わせはこちら- 2023年4月11日
- 印刷する
お問い合わせ