- ホーム>
- 各課紹介
各課紹介
各課紹介
企画政策課
課のページ一覧
- しらかわ地域定住自立圏共生ビジョンを改訂しました
- 白河市第2次総合計画・後期基本計画
- タクシー(地域内移動)助成の実証実験を実施します
- こみねっと(市循環バス)の日曜・祝日の試験運行を実施します
- 第23回白河市地域公共交通活性化協議会
- ご当地ナンバー「白河」導入の要望書を提出
- 「フランス文化理解講座」及び「はじめてのフランス語講座」開催
- 第19回白河市地域公共交通活性化協議会
- 白河市国際交流協会 リンク
- 白河市国際交流協会 組織概要
- 白河市国際交流協会 会員募集
- 白河市国際交流協会 姉妹都市交流
- 白河市国際交流協会 活動実績
- 白河市国際交流協会 行事予定
- 白河市国際交流協会 トップページ
- 第18回白河市地域公共交通活性化協議会
- 第17回白河市地域公共交通活性化協議会
- 白河市第2次総合計画・第4期実施計画
- 第14回白河市地域公共交通活性化協議会
- 白河市教育大綱を策定しました
- 第2回白河市総合計画審議会の開催結果
- 第1回白河市総合計画審議会の開催結果
- 白河市子どもまちづくり研究会を開催しました
- 白河市子どもアンケート調査等の結果について
- 白河市のまちづくりに関するアンケート調査の結果について
- 土地売買等届出について
- 福島定住等緊急支援事業計画
- 白河市みらい創造推進市民ワーキンググループ委嘱状交付式
- 白河市みらい創造推進市民ワーキンググループ
- 第1回白河市みらい創造推進本部会議
- 白河市第2次総合計画・第3期実施計画
- 白河市第2次総合計画・第2期実施計画
- 白河市第2次総合計画・第1期実施計画
- 白河市第2次総合計画・前期基本計画
- 白河市第2次総合計画・基本構想
- 白河市第一次総合計画
企画政策係
- 図柄入り白河ナンバーに関するQ&A
- ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください
- 白河市第2次総合計画・第6期実施計画
- 図柄入り白河ナンバーの提案デザイン決定!
- 白河市シティプロモーション推進支援等業務委託プロポーザルの審査結果について
- 飯塚俊輔さんへのインタビュー
- 日本郵便株式会社と「郵便局のみまもりサービス」をふるさと納税の返礼品とすることに関する協定を締結しました
- 白河市シティプロモーション推進支援等業務委託プロポーザル参加事業者を募集します
- 「図柄入り白河ナンバー」の導入が決定しました!
- 小倉宗則さんへのインタビュー
- 白河市復興交付金事業計画(第20回申請)
- コミュニティ・カフェ EMANON
- 第2回白河市総合教育会議
- 平成29年度市民満足度調査結果をお知らせします
- ご当地ナンバー「白河」の導入へ向けた動き
- 第1回白河市総合教育会議
- 嶋本雅之さんへのインタビュー
- 白河市第2次総合計画・第5期実施計画
- 「友好都市連携協定」を締結
- 第2回白河市総合教育会議
- 【地域おこし協力隊】まちおこしの人材求む!
- 大石秀敏さんへのインタビュー
- 第1回白河市総合教育会議
- 地域おこし協力隊の概要
- 合併の経過
- 任意合併協議会
- 合併協議会
- 福島定住等緊急支援事業計画の実績に関する評価
- 白河市復興交付金事業計画(第14回申請)
- 白河市復興交付金事業計画
- 白河市復興交付金事業計画(第10回申請)
- 白河市復興交付金事業計画(第8回申請)
- 白河市復興交付金事業計画(第6回申請)
- 白河市復興交付金事業計画(第5回申請)
- 白河市復興交付金事業計画(第4回申請)
- 白河市復興交付金事業計画(第3回申請)
- 白河市復興交付金事業計画(第2回申請)
- 福島定住等緊急支援事業計画(第2回申請)
- 福島定住等緊急支援事業計画(第1回申請)
- 平成27年度市民満足度調査結果
- 白河市総合教育会議
- 新市建設計画を変更しました
- 「白河市人口ビジョン」および「白河市みらい創造総合戦略」の策定
- 第4回白河市総合計画審議会の開催結果
- 第3回白河市総合計画審議会の開催結果
- 白河市自治基本条例
- ふるさとしらかわガンバレ寄附金(ふるさと納税)
- 税額控除について
- ワンストップ特例制度の概要
- 寄附件数・寄附金額
- 定住自立圏構想
- 白河市震災復興計画
- 白河市復興事業計画(第1次)
- 白河市復興交付金事業計画の進捗状況
- 新市建設計画
- 白河市第2次総合計画
- 施政方針
- 福島再生加速化交付金事業計画
政策推進係
- 白河市地域公共交通網形成計画を策定しました
- 第22回白河市地域公共交通活性化協議会
- 白河市地域公共交通網形成計画(案)に対するパブリックコメントの実施結果をお知らせします
- 第21回白河市地域公共交通活性化協議会
- 公共交通に関する市民アンケート調査結果をお知らせします
- 第20回白河市地域公共交通活性化協議会
- 暮らし体験(お試し居住)住宅の解説
- しらかわ しあわせ 生活(移住・定住・二地域居住)
- 暮らし体験(お試し居住)住宅のご案内
- 第16回白河市地域公共交通活性化協議会
- 行政分譲地
- 田舎暮らし
- 田園町府ニュータウン
- 第2白鳥ニュータウン
- 行政分譲地に関する助成
- 第15回白河市地域公共交通活性化協議会
- 第13回白河市地域公共交通活性化協議会
- 白河中央スマートICを是非ご利用ください!!
- 白河市国土利用計画
- 地価公示・地価調査について
- 福島県「バス・鉄道利用促進デー」が拡充
- 公共交通機関の利用
- 東地域巡回バスの見所
- 大信地域自主運行バスの見所
- 表郷地域巡回バスの見所
- こみねっと(市循環バス)
- 白棚線の見所
- 地域公共交通会議の開催
- 白河市地域公共交通総合連携計画を策定しました
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画政策課です。
本庁舎3階 〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-22-1111 ファックス番号:0248-27-2577
メールでのお問い合わせはこちら